コメント
おはようございます
こちらは美瑛の丘のどこ辺りでしょうか。手前のグリーンがとても色鮮やかです。初夏の頃の美瑛は緑が初々しくて最高です。これに霧でも出て入れば言うことなしですね。曇り空はあいにくでしたが、その手前にかすかに見える山々に味を感じました。
No title
さゆうさん、おはようございます。
青空、結構期待を裏切りますよね。。。(笑)
今日は天気は晴れだと思って撮影に出掛けても、空が微妙に霞んでいたりして。。。笑
綺麗な青空ってなかなか見られないですよね。
青空、結構期待を裏切りますよね。。。(笑)
今日は天気は晴れだと思って撮影に出掛けても、空が微妙に霞んでいたりして。。。笑
綺麗な青空ってなかなか見られないですよね。
No title
美瑛はいつ見ても画になりますねえ。
手前のグリーンが何とも鮮やかでここに立ってみたくなります。
北海道はデッカイド、写真からも実感します。
手前のグリーンが何とも鮮やかでここに立ってみたくなります。
北海道はデッカイド、写真からも実感します。
No title
この季節の美瑛も綺麗ですねー!
畑の畝が良い感じですわー!(^^)!
畑の畝が良い感じですわー!(^^)!
No title
こんばんは
美瑛はいつ行っても風景に癒されますね。
三段滝は国道452号線を夕張方面に向かう
国道沿いにあります。一度訪れてみてください。
応援ポチ!
美瑛はいつ行っても風景に癒されますね。
三段滝は国道452号線を夕張方面に向かう
国道沿いにあります。一度訪れてみてください。
応援ポチ!
No title
定年退職したら
一番にやりたいことは
6月の北海道を旅することです。
その時は美瑛を
訪ねたいですねぇ。
あと5年か…
応援ぽち
一番にやりたいことは
6月の北海道を旅することです。
その時は美瑛を
訪ねたいですねぇ。
あと5年か…
応援ぽち
No title
こんばんは
遠くにうっすらと見えるのは雪を被った山でしょうか、晴れていたら良く見えたんでしょうね。
遠くにうっすらと見えるのは雪を被った山でしょうか、晴れていたら良く見えたんでしょうね。
こんばんは
美しい風景ですね~~
緑と茶色のパッチワーク、
コントラストが綺麗です~~
こう言う場所で僕もゆっくりと
撮影を楽しんでみたいものです^^
ポチッ全部!
緑と茶色のパッチワーク、
コントラストが綺麗です~~
こう言う場所で僕もゆっくりと
撮影を楽しんでみたいものです^^
ポチッ全部!
No title
今晩は
今度は少し移動されて小高い丘ですか~
景色も変わって遠くの方まで見渡せて、、
本当にでっかいど~~ですね!
素晴らしい眺めですね^^
京都はすぐに山です(爆
今度は少し移動されて小高い丘ですか~
景色も変わって遠くの方まで見渡せて、、
本当にでっかいど~~ですね!
素晴らしい眺めですね^^
京都はすぐに山です(爆
MTさん
今考えるに、多分パッチワークの丘近辺ではないかと思います。この綺麗な緑の畑を入れたくて撮影したのです。
S A T O くんさん
この日は、朝から曇り空でした。だがこの方向には青空であればだいぶ違うだろうなーと思ったのです。
ララさん
ありがとうですが、緑の所は畑ですので、進入禁止に当たるかと思います。ここ美瑛は、写真になる所が多いからこそ農家さんが丹念に作られた畑にの側での撮影に気をすごく使いますね。
onorinbeckさん
ここ美瑛は何処を切っても絵になるんですが、もう一歩出たいと思っても、畑の中に張ることはいけない事なので、その一歩がカメラマンの多くの人に迷惑がかかるかと思うと止めてしまいますね。
写・真ちゃんさん
応援ポチありがとうです。
また三段の滝の情報ありがとうです。
チャンスがあれば行って見たいと思います。
また三段の滝の情報ありがとうです。
チャンスがあれば行って見たいと思います。
よっちんさん
アラーッ!良い事ですね。
あと5年ですか、その時は80歳を超えていますが、生きていれば写真活動をしていたいですね。
あと5年ですか、その時は80歳を超えていますが、生きていれば写真活動をしていたいですね。
ベーヤンさん
そうなんです。
晴れて居たらこの絵も少しは良く見えたのでは、と思うのです。
晴れて居たらこの絵も少しは良く見えたのでは、と思うのです。
土佐けんさん
ここk美瑛は何処を切っても絵になりますねー。
車をちょいと走らせば、景色ががらりと変わりますね。本当に魅力的な所です。
車をちょいと走らせば、景色ががらりと変わりますね。本当に魅力的な所です。
×都人×さん
ちょっと移動しただけで、絵になるし、撮影していたと頃で、後ろ側見ても絵になることが多いですね。
自然に写真を撮らされている感じもします。
自然に写真を撮らされている感じもします。