コメント
No title
こんばんは☆
真っ先に牧草の美しさに目が行きました!
キャプションを読み納得です!
なんとも言えぬ美しさです♪
柔らかな光の中で優雅におどるタンチョウが目に浮かびます^^
真っ先に牧草の美しさに目が行きました!
キャプションを読み納得です!
なんとも言えぬ美しさです♪
柔らかな光の中で優雅におどるタンチョウが目に浮かびます^^
No title
美しい丹頂素晴らしいですね。雪の降る前のひと時。きらきら光っていて。
Hong Kongさん
おはようございます。
牧草が光を受けて輝いている中にタンチョウがさらにひきたちますねー。
これがまたいいんですよね。
鶴居もこれから雪ですのでこのような光景も来シーズンまでお預けでしょうね。
牧草が光を受けて輝いている中にタンチョウがさらにひきたちますねー。
これがまたいいんですよね。
鶴居もこれから雪ですのでこのような光景も来シーズンまでお預けでしょうね。
Minnie さん
おはようございます。
本当に雪の降る前の自然光のイルミの中のシーンとおもいますね。
これも今日あたりから雪になるようですので、また来シーズンですね。
コメントありがとうです。
本当に雪の降る前の自然光のイルミの中のシーンとおもいますね。
これも今日あたりから雪になるようですので、また来シーズンですね。
コメントありがとうです。
No title
牧草のカラーがあまりにも素朴でありきたりな色なので佇むタンチョウの番の白黒観と雫のキラキラ光った感じが浮き出していて、初めてタンチョウを見た人にはとても印象深く頭に焼きつくのではないでしょうか?
釧路で生まれ育ったわたしですが、当時は鶴居の観光客がたくさん訪れる鑑賞地は知りませんでしたので、稀に殺風景な湿原の中にタンチョウを発見しては、感動を味わうといった感じでしたが、何十年もたった今でも同じような景観を映し出す釧路の地を懐かしくもあり誇りにも感じています。
釧路で生まれ育ったわたしですが、当時は鶴居の観光客がたくさん訪れる鑑賞地は知りませんでしたので、稀に殺風景な湿原の中にタンチョウを発見しては、感動を味わうといった感じでしたが、何十年もたった今でも同じような景観を映し出す釧路の地を懐かしくもあり誇りにも感じています。
chiem さん
こんばんは。
釧路人でよかったねー、誇れるものがってね。
まだあるよ、特別天然記念物が2つあるところはないのですが釧路には2つあるんですよ。その1はマリモ、その2はタンチョウなんですよ。もう一つ釧路には2つの国立公園があります。一つは阿寒国立公園と2つ目は釧路湿原国立公園です。これらは日本中に誇っていいものですよ。
釧路人でよかったねー、誇れるものがってね。
まだあるよ、特別天然記念物が2つあるところはないのですが釧路には2つあるんですよ。その1はマリモ、その2はタンチョウなんですよ。もう一つ釧路には2つの国立公園があります。一つは阿寒国立公園と2つ目は釧路湿原国立公園です。これらは日本中に誇っていいものですよ。