コメント
No title
おはようございます。
タンチョウの姿に濃淡があって、素敵な絵になっていますね。
タンチョウでも-24度は厳しいのですね。
タンチョウの姿に濃淡があって、素敵な絵になっていますね。
タンチョウでも-24度は厳しいのですね。
No title
本当にモノクロの世界ですね!
丹頂も流石に寒さにはかてなかったようですね?
その様子がはっきり読み取れる”絵”は最高です。-24度の世界ですね!
素敵な”絵”に感謝、感激 すべてにポチ
丹頂も流石に寒さにはかてなかったようですね?
その様子がはっきり読み取れる”絵”は最高です。-24度の世界ですね!
素敵な”絵”に感謝、感激 すべてにポチ
おはようございます。
寒さを感じさせるモノクロ調のお写真です。特に明け方の冷え込みは厳しいものがありますので、タンチョウたちも筋肉に力が入るのではと思います。夜明けになってお日様の光が入り出すとホッとして眠くなるのかも知れませんね。今は釧路のあの寒さが懐かしいです。
おはようございます。
-24℃の世界
素晴らしいですね
当然モノクロの作品もあるのでしょう
見てみたいです
動かないタンチョウの群れをみても
その寒さが感じ取れます
昨日の女性のまつげが凍っている絵をみても
その極寒の世界を感じます。
素晴らしいですね
当然モノクロの作品もあるのでしょう
見てみたいです
動かないタンチョウの群れをみても
その寒さが感じ取れます
昨日の女性のまつげが凍っている絵をみても
その極寒の世界を感じます。
音羽橋・Story
おはようございます。
自然の息吹、気嵐での水墨画の様なモノクロの世界!
その中で時空の流れるままに耐えている丹頂。
厳しさの中で耐え忍び春を待つであろう生命力に
感動します。
勝手知ったる「さゆうさん」ならではの、丘の上からの俯瞰
(何処かの意味の無い言葉遣いをする政治屋と違って・・・ 嘲笑)で、
朝陽に染まる桜色の樹氷や雪裡川に集う丹頂・エゾシカの自然界の描写。
と、思えば橋上に集うCM・美女を抜け目なく撮影されている数々の
ショットを見せて頂き、一つの物語が綴られてる様で、咄嗟に「Story」
の言葉が閃いたのでタイトルにしました。(微笑)
いつもながらの感性とセンスに拍手喝采!
自然の息吹、気嵐での水墨画の様なモノクロの世界!
その中で時空の流れるままに耐えている丹頂。
厳しさの中で耐え忍び春を待つであろう生命力に
感動します。
勝手知ったる「さゆうさん」ならではの、丘の上からの俯瞰
(何処かの意味の無い言葉遣いをする政治屋と違って・・・ 嘲笑)で、
朝陽に染まる桜色の樹氷や雪裡川に集う丹頂・エゾシカの自然界の描写。
と、思えば橋上に集うCM・美女を抜け目なく撮影されている数々の
ショットを見せて頂き、一つの物語が綴られてる様で、咄嗟に「Story」
の言葉が閃いたのでタイトルにしました。(微笑)
いつもながらの感性とセンスに拍手喝采!
No title
さゆうさん おはようございます。
素晴らしいモノクロの世界なんて言ったらたんちょうさんに怒られちゃいますね?じっと我慢の子この寒さは半端ではないでしょうねじっと耐えてる姿が痛ましいです。
それを撮影なさってるさゆうさんの勇気が又素晴らしいです。普通の根性では出来る物ではありません。
だからこそこんな素敵な絵が出来上がるのですね。
素晴らしいモノクロの世界なんて言ったらたんちょうさんに怒られちゃいますね?じっと我慢の子この寒さは半端ではないでしょうねじっと耐えてる姿が痛ましいです。
それを撮影なさってるさゆうさんの勇気が又素晴らしいです。普通の根性では出来る物ではありません。
だからこそこんな素敵な絵が出来上がるのですね。
No title
幻想的な世界も−24度!!!
もう未知の世界です。
ぬくぬくと暖房の部屋で楽しませていただいてます。
もう未知の世界です。
ぬくぬくと暖房の部屋で楽しませていただいてます。
No title
こんにちは。
これもまた自然が織りなすままの風景。
見ないわけにはいかないでしょうから。
それも自分がきっと元気なかぎりでしょうから。
この美しさに拍手・・☆
これもまた自然が織りなすままの風景。
見ないわけにはいかないでしょうから。
それも自分がきっと元気なかぎりでしょうから。
この美しさに拍手・・☆
サイカズさん
こんにちは。
濃淡があるのは。その近くで気嵐がどれだけ濃かったかと言う事になりますね。
コメントありがとうございます。
濃淡があるのは。その近くで気嵐がどれだけ濃かったかと言う事になりますね。
コメントありがとうございます。
terusanさん
こんにちは。
流石のタンチョウも寒さには勝てないようで、ここでかなりの時間遊んでから出勤しましたね。
いつもコメントありがとうございます。
流石のタンチョウも寒さには勝てないようで、ここでかなりの時間遊んでから出勤しましたね。
いつもコメントありがとうございます。
MTさん
こんにちは。
MTさんがいらしたときは特別に寒い日日でしたねー。懐かしいです。6時40分頃までは、川も気嵐も色ついているんですが、7時を過ぎると色がなくなり、カラーで撮影してもモノクロ調になってつぃま居ますね。コメントありがとうございます。
MTさんがいらしたときは特別に寒い日日でしたねー。懐かしいです。6時40分頃までは、川も気嵐も色ついているんですが、7時を過ぎると色がなくなり、カラーで撮影してもモノクロ調になってつぃま居ますね。コメントありがとうございます。
ヒデの気まぐれ撮影日記さん
こんにちは。
この時のモノクロの絵は残念ながら撮影していないです。しても同じような絵になるのが解っているので撮影しなかったです。コメントありがとうございます。
この時のモノクロの絵は残念ながら撮影していないです。しても同じような絵になるのが解っているので撮影しなかったです。コメントありがとうございます。
鳥をたずねて三千里さん
こんにちは。
コメントの最初の4行は、まさにその通りです。
このコメントの題も素晴らしいです。嬉しいものですね。褒められると豚でも木登りして、調子に乗ってしまいそうです。
コメントの最初の4行は、まさにその通りです。
このコメントの題も素晴らしいです。嬉しいものですね。褒められると豚でも木登りして、調子に乗ってしまいそうです。
hqさん
こんにちは。
モノクロ撮影ではなくカラー撮影にしたんですが、この時間帯は撮影するとモノクロに見えてしまうんですね。この日の撮影は、音羽橋からの撮影でしたが、3蜜状態でしたので2枚の撮影で終わりさっさか退散しました。
モノクロ撮影ではなくカラー撮影にしたんですが、この時間帯は撮影するとモノクロに見えてしまうんですね。この日の撮影は、音羽橋からの撮影でしたが、3蜜状態でしたので2枚の撮影で終わりさっさか退散しました。
aoikesiさん
こんにちは。
-24℃の幻想的な世界は、私一人でいいんです。温かい部屋で見るのが一番です。
コメントありがとうございます。
-24℃の幻想的な世界は、私一人でいいんです。温かい部屋で見るのが一番です。
コメントありがとうございます。
マーチャンさん
こんにちは。
拍手ありがとうございます。
この朝は音羽橋はかなりの3蜜状態でしたので、
2かっと撮影して、逃げるるように帰宅しました。
拍手ありがとうございます。
この朝は音羽橋はかなりの3蜜状態でしたので、
2かっと撮影して、逃げるるように帰宅しました。
No title
こんにちは。
-24℃は厳しい寒さですね。
しばれるという言葉がぴったりでしょう。
経験のない冷え込みです。
ケアラシの霞んだ中にタンチョウの姿。
モノクロの濃淡で素晴らしい表現だと思います。
-24℃は厳しい寒さですね。
しばれるという言葉がぴったりでしょう。
経験のない冷え込みです。
ケアラシの霞んだ中にタンチョウの姿。
モノクロの濃淡で素晴らしい表現だと思います。
No title
素敵な写真。
滅多に見ることのない・・北海道の写真家さんの写真ですね。
この色調がまた良いですね。
滅多に見ることのない・・北海道の写真家さんの写真ですね。
この色調がまた良いですね。
こんにちは^^
完全に絵の世界ですね☆
こんな襖があったら斬新かもしれませんね。
それにしても未知の気温・・・
ありがたく拝見いたしました(^-^)
こんな襖があったら斬新かもしれませんね。
それにしても未知の気温・・・
ありがたく拝見いたしました(^-^)
こんばんわ
さゆうさん!(^^)!
こんばんわ~-24℃ですか~さむっ(*^^)v
タンチョウも寒そうですがさゆうさんも凄い
作品の上の方はかすかにBLUEが見えます。
ですがその他の風景はモノクロそのものですよね。
気象条件で写真はさゆうされますから
村ポチ★
寒いのでご自愛下さいね。
今日も一日お疲れ様でした。
こんばんわ~-24℃ですか~さむっ(*^^)v
タンチョウも寒そうですがさゆうさんも凄い
作品の上の方はかすかにBLUEが見えます。
ですがその他の風景はモノクロそのものですよね。
気象条件で写真はさゆうされますから
村ポチ★
寒いのでご自愛下さいね。
今日も一日お疲れ様でした。
ayaさん
こんばんは。
これはモノクロで撮影したのではなくカラーで撮影したもなんですよ。この時間帯になるとカラーで撮影してもモノクロに見えてしまうから光のマジックとしか言いようが有りませんね。コメントありがとうございます。
これはモノクロで撮影したのではなくカラーで撮影したもなんですよ。この時間帯になるとカラーで撮影してもモノクロに見えてしまうから光のマジックとしか言いようが有りませんね。コメントありがとうございます。
くぅさん
こんばんは。
嬉しいコメントですねー。時々カラーで撮影しても
モノクロに見える時間まで撮影する事が有ります。
嬉しいコメントですねー。時々カラーで撮影しても
モノクロに見える時間まで撮影する事が有ります。
やっこちゃんさん
こんばんは。
実に嬉しいコメントです。ありがとうございます。
この気温は、ここに住んでいる以上ごく普通なので気にすることはないのです。
実に嬉しいコメントです。ありがとうございます。
この気温は、ここに住んでいる以上ごく普通なので気にすることはないのです。
大分ナシカさん
こんばんは。
嬉しい内容のコメントありがとうございます。
流石見る所が違いますね。
時間帯のよる光のマジックですね。
嬉しい内容のコメントありがとうございます。
流石見る所が違いますね。
時間帯のよる光のマジックですね。
No title
こんばんは。
けあらしというのでしょうか
その中なかでじっと耐え忍ぶ様
厳冬を物語る一枚流石ですね。
カラーで撮影されてもモノクロとなる
その意味合いが要約理解できたものですが
さすがの津軽でも
ー24度だけは経験できそうもございません・・・
けあらしというのでしょうか
その中なかでじっと耐え忍ぶ様
厳冬を物語る一枚流石ですね。
カラーで撮影されてもモノクロとなる
その意味合いが要約理解できたものですが
さすがの津軽でも
ー24度だけは経験できそうもございません・・・
こんばんは♪
気嵐の中のタンチョウが寒さで
固まっているようですね
水墨画のように見え
額に入れ飾って置きたい素敵な絵です
固まっているようですね
水墨画のように見え
額に入れ飾って置きたい素敵な絵です
No title
-24℃なんて凄まじい寒さですね。関東に住む自分には想像できません.....。それにしても素晴らしい写真。濃淡具合が絶妙でほんと素敵な一枚ですね。
No title
本年も宜しく御願い申し上げます☆
毛嵐。
ステキな言葉と、その実体を捉える難しさには溜息が出ます。
中国東北部で出現したのに遭遇したときには、持参していたコンデジの内部が氷結して、写真を撮ることが出来ずに、その命を奪われました。
毛嵐。
ステキな言葉と、その実体を捉える難しさには溜息が出ます。
中国東北部で出現したのに遭遇したときには、持参していたコンデジの内部が氷結して、写真を撮ることが出来ずに、その命を奪われました。