コメント
おはようございます
淡いブルーの紫陽花は私も好きな色なので嬉しいです。
こちらは今日もこれから暑くなりそうなので、朝のひと時涼しげな彩りに癒されました^ ^
こちらは今日もこれから暑くなりそうなので、朝のひと時涼しげな彩りに癒されました^ ^
No title
おはようございます。
やわらかなアジサイの写真ですね。
前ぼけ、後ぼけに挟まれて、くっきり花が咲いていますね。
この構図も、初めて見ました。
やわらかなアジサイの写真ですね。
前ぼけ、後ぼけに挟まれて、くっきり花が咲いていますね。
この構図も、初めて見ました。
おはようございます。
いいですね
さゆうさんの撮影技術を参考にしながら
また勉強したいと思っています。
まだまだ撮影期間がありそうなので
たくさん掲載してください。
それを見させていただいてしっかりと勉強したいです。
さゆうさんの撮影技術を参考にしながら
また勉強したいと思っています。
まだまだ撮影期間がありそうなので
たくさん掲載してください。
それを見させていただいてしっかりと勉強したいです。
おはようございます。
今日も、柔らかく温かい気持ちにしてくれる色彩ですね。
お花の写真は、特に感性がそのまま絵に現れますね。見事です。
お花の写真は、特に感性がそのまま絵に現れますね。見事です。
No title
さゆうさん お早うございます。
今日はまたボケとボケに挟まれて楽しいアジサイ
色んな撮り方があるのですね。
これもムードがあって素敵です。
今日はまたボケとボケに挟まれて楽しいアジサイ
色んな撮り方があるのですね。
これもムードがあって素敵です。
葉月さん
おはようございます。
早朝からの訪問とコメントありがとうございます。
嬉しいですね。暑さに負けないよう対策を練り写活に勤しんでください。
早朝からの訪問とコメントありがとうございます。
嬉しいですね。暑さに負けないよう対策を練り写活に勤しんでください。
サイカズさん
おはようございます。
嬉しいコメント何時もありがとうございます。
そちらは暑くなりそうですね。熱中症に気を付けながら写活頑張ってください。
嬉しいコメント何時もありがとうございます。
そちらは暑くなりそうですね。熱中症に気を付けながら写活頑張ってください。
ヒデの気まぐれ撮影日記さん
おはようございます。
ありがとうございます。嬉しいですね―未だこの年寄りから学ぶことがありましたら遠慮はいりませんどうぞどうぞです。
ありがとうございます。嬉しいですね―未だこの年寄りから学ぶことがありましたら遠慮はいりませんどうぞどうぞです。
憧憬
おはようございます。
水彩画と見紛うような優しいタッチの画像ですね! ボケ交じりに
花弁の繊細な色合いが心に和みます。
自分なりには花弁の数に圧倒されて見過ごしがちですが、この様に
撮影されてると見直して見たくなりました。
来年は「忘却の花」とならない様に記憶に留めておきたいです。(苦笑)
水彩画と見紛うような優しいタッチの画像ですね! ボケ交じりに
花弁の繊細な色合いが心に和みます。
自分なりには花弁の数に圧倒されて見過ごしがちですが、この様に
撮影されてると見直して見たくなりました。
来年は「忘却の花」とならない様に記憶に留めておきたいです。(苦笑)
K.R.M さん
おはようございます。
嬉しい事を行ってくれますねー。最初じっくりと眺めてから構想を練りシャッターを押すだけなんですがね。下手な鉄砲でここまで来ました。
嬉しい事を行ってくれますねー。最初じっくりと眺めてから構想を練りシャッターを押すだけなんですがね。下手な鉄砲でここまで来ました。
hqさん
おはようございます。
出来るだけ絞らないようにして撮影されるといいですよ。それと眺めて花とはなしをするんです。すると答えてくれるんですと書いたら頭がおかしくなったと思われますね。
出来るだけ絞らないようにして撮影されるといいですよ。それと眺めて花とはなしをするんです。すると答えてくれるんですと書いたら頭がおかしくなったと思われますね。
鳥をたずねて三千里さん
おはようございます。
出来るだけ開放に近い所で撮影するように心がけています。出来れば花の中から恥ずかしげにみえる姿を撮りたいと思いながら押しています。
出来るだけ開放に近い所で撮影するように心がけています。出来れば花の中から恥ずかしげにみえる姿を撮りたいと思いながら押しています。
No title
綺麗なアジサイの花! みごとな”絵”に感謝、感激 すべてにポチ
追伸 ブログの点数が増えないようですが”読者”にならないとだめですか?
追伸 ブログの点数が増えないようですが”読者”にならないとだめですか?
terusanさん
おはようございます。
私にも良く解らないシステムです。他の人のブログもそのままにしています。もう少しお待ちください。
私にも良く解らないシステムです。他の人のブログもそのままにしています。もう少しお待ちください。
No title
北海道のアジサイ・・・
こちらとは少し雰囲気が違う感じです。
こちらとは少し雰囲気が違う感じです。
No title
アジサイは人によって好きな色が違いそうですね。僕は深い色のガクアジサイが好みです^^
No title
おはようございます♪
パステル調の優しい色合いとふんわり柔らかな暈け
まるで童話の挿絵のような一枚だと思います^^
パステル調の優しい色合いとふんわり柔らかな暈け
まるで童話の挿絵のような一枚だと思います^^
こんにちは!
釧路では寺院とかに植えられているというよりも、個人宅が多いのですね。季節の色合いを求めて町内などを散策し、家の方々と話をしながら撮らせていただくのもいいものですね。
No title
こんにちは!
前後の暈しが、優しい彩りの紫陽花を見事に引き立てています。
花を撮られても素晴らしいですね~
前後の暈しが、優しい彩りの紫陽花を見事に引き立てています。
花を撮られても素晴らしいですね~
山小屋さん
こんばんは。
何が違うのか解らないです。山小屋さんの言う中身が知りたいです。
何が違うのか解らないです。山小屋さんの言う中身が知りたいです。
八咫烏さん
こんばんは。
此ればかりは、本人の好みですからね。私は青系なら深い青い色から薄い色まで好きですね。
此ればかりは、本人の好みですからね。私は青系なら深い青い色から薄い色まで好きですね。
なべさん
こんばんは。
ありがとうございます。やさしい捉え方がいいですねー。嬉しいですね。
ありがとうございます。やさしい捉え方がいいですねー。嬉しいですね。
MTさん
こんばんは。
釧路の寺院では花を植えて愛でる姿勢が足りないのか、本州のような所が無いですね。MT案いう事が当たっていますね。民間の方で育てている方が多く、そこでのコミニケーションがたのしいですね。
釧路の寺院では花を植えて愛でる姿勢が足りないのか、本州のような所が無いですね。MT案いう事が当たっていますね。民間の方で育てている方が多く、そこでのコミニケーションがたのしいですね。
ビュウーポイント&ジャイロさん
こんばんは。
花を撮らせても凄く上手なジャイロさんからの評価を頂くと嬉しくなりますね。ありがとうございます。
花を撮らせても凄く上手なジャイロさんからの評価を頂くと嬉しくなりますね。ありがとうございます。