コメント
おはようございます。
タンチョウは?
と思い見渡してもいませんね
目を細めてよく見るとなんと・・・
電車が走っているではないですか
SLの撮影場所ですか
いいですね
SLが走る釧路湿原 見てみたいです
と思い見渡してもいませんね
目を細めてよく見るとなんと・・・
電車が走っているではないですか
SLの撮影場所ですか
いいですね
SLが走る釧路湿原 見てみたいです
No title
さゆうさん、おはようございます。
冬のSLが楽しみです。
こっちのSLは11月5日から来年3月中旬まで、シーズンオフで走りませんので、冬のSLはさゆうさんの雪のSLで楽しませて頂いています。
今年もよろしくお願いします。
冬のSLが楽しみです。
こっちのSLは11月5日から来年3月中旬まで、シーズンオフで走りませんので、冬のSLはさゆうさんの雪のSLで楽しませて頂いています。
今年もよろしくお願いします。
No title
おはようございます
雪が積もった白い湿原に
力強いSLが走る光景
楽しみです
写真が撮れたら見せてくださいね
雪が積もった白い湿原に
力強いSLが走る光景
楽しみです
写真が撮れたら見せてくださいね
おはようございます!
SLはいつ頃は知るのですか?一度見てみたいです。
No title
さゆうさん お早うございます。
早や明日は師走ですね、あまりの速さに唖然とします。
釧路湿原ももうすぐ雪景色に変身ですね
SLとエゾシカ楽しみにしています。
早や明日は師走ですね、あまりの速さに唖然とします。
釧路湿原ももうすぐ雪景色に変身ですね
SLとエゾシカ楽しみにしています。
さゆうさんの写真のファンですので、毎回楽しみに拝見してます。
今日のお写真もほんと素晴らしい。
今日のお写真もほんと素晴らしい。
No title
おはようございます。
ここ2~3日 家内が調子悪く病院通いでした。
やっと調子が戻ってきたようですが、ギックリ腰かまだ腰が不調です。私も初めて洗濯物を干しました。洗濯物のほすのにも大変なんですね。
初め家内の大変さを知りました。
なかなか鶴の番い愛には成れませんです。
もう少しの間、 ぽちのみにします。
感謝!!!感激!!! 全てにポチ
ここ2~3日 家内が調子悪く病院通いでした。
やっと調子が戻ってきたようですが、ギックリ腰かまだ腰が不調です。私も初めて洗濯物を干しました。洗濯物のほすのにも大変なんですね。
初め家内の大変さを知りました。
なかなか鶴の番い愛には成れませんです。
もう少しの間、 ぽちのみにします。
感謝!!!感激!!! 全てにポチ
No title
こんにちは。
ここにSLですか!!
雪景色に映えるだろうなあ。撮影は大変だろうけど(笑)
ここにSLですか!!
雪景色に映えるだろうなあ。撮影は大変だろうけど(笑)
ヒデの気まぐれ撮影日記さん
結構素敵な所を走行するので絵になると思います。SLの時は全国からフアンが集まりますよ。
またコッタロ展望台は、5人も登れば場所が無くなる狭い所です。
またコッタロ展望台は、5人も登れば場所が無くなる狭い所です。
No title
北海道の冬景色は並ではありませんね。それでもエゾシカなど、生命の息吹が感じられるところがこれまたすごいところです。SLも走る。すごいところですね~。
S A T O くんさん
本来SLは片手間で撮影していました。
どこで写そうか考えるようになったのはここ3~4年くらい前からです。
今シーズンはどのように成るのかまだ分りませんが出来るだけ努力して見ます。
どこで写そうか考えるようになったのはここ3~4年くらい前からです。
今シーズンはどのように成るのかまだ分りませんが出来るだけ努力して見ます。
由乃さん
出来るだけ気持ちの沿うよう努力して見ます。
出来栄えについては、あまり期待をしないでくださいね。
出来栄えについては、あまり期待をしないでくださいね。
まーさんさん
SLは1月2月に走行するはずです。何時もは「SL冬の湿原号」でその予定がネットに乗るはずです。1月に予定が出るはずです。
もし来られるんでしたら連絡ください。
もし来られるんでしたら連絡ください。
hqさん
さあ同時に撮影する事は非常に難しい事で、撮れたら万歳ですね。
出来るだけ努力して見ます。
出来るだけ努力して見ます。
onorinbeckさん
ありがとうございます。
大変に嬉しいです。
頑張ります。
大変に嬉しいです。
頑張ります。
terusanさん
そうだったんですか。奥様をお大事にしてください。家事は男性は中々慣れないので非常に疲れますね。今までの内助の功に感謝しつつ出来得れば毎日お手伝いしたいものだと思いますね。
私も常々そう考えてい居ながら実行できるよう頑張りたいです。
私も常々そう考えてい居ながら実行できるよう頑張りたいです。
カワイさん
此処は見晴らしが良いのですが、上がるのに一苦労です。冬はアイゼンを付けての登坂です。
八咫烏さん
此処はながめの良い所です。
風景、タンチョウ撮影などしてからSL撮影に良いかと思います。
そのような良い所なんですよ。
風景、タンチョウ撮影などしてからSL撮影に良いかと思います。
そのような良い所なんですよ。
No title
こんばんは♪
初冬の釧路湿原の広さが伝わってくる撮り鉄ですね^^
今回の写真を観ていたら、電車を敢えて小さく捉えて周りの景色を印象付けるという中井精也さんの構図と共通していると感じました。
初冬の釧路湿原の広さが伝わってくる撮り鉄ですね^^
今回の写真を観ていたら、電車を敢えて小さく捉えて周りの景色を印象付けるという中井精也さんの構図と共通していると感じました。
こんばんは
冬の道東もとても素晴らしい景色が見られますよね。
さらに風景に野鳥に鉄道にと、高品位な写真が楽しめてすばらしいです。この場所に立って、次の撮影のことを考えながら、あれこれ想像するだけでもとても楽しめそうです。
さらに風景に野鳥に鉄道にと、高品位な写真が楽しめてすばらしいです。この場所に立って、次の撮影のことを考えながら、あれこれ想像するだけでもとても楽しめそうです。
No title
釧網本線の気動車が
見えていますねぇ。
本線というのに一両編成なんですね。
JR北海道は経営が苦しいと言いますが
これ以上廃線にしないでほしいなぁ。
応援ぽち
見えていますねぇ。
本線というのに一両編成なんですね。
JR北海道は経営が苦しいと言いますが
これ以上廃線にしないでほしいなぁ。
応援ぽち