カムイッシュに日が当たる
- 2020/06/30
- 05:00

おはようございます。早いもので、今日で1年間の半分が終わりましたが、ほとんどがコロナ・コロナで終わった感じがします。私も2月21日からのステイホームが130日になり、修行僧まがいの生活をこの日で終わりにし明日から3密を考えての撮影行動を起こそうと思います。 さて、今日の絵は2019年5月に撮影した摩周湖の中島、カムイッシュを載せて見ました。 第2展望台(幻の)からで、4時37分に撮影したもの...
亜成鳥のタンチョウ
- 2020/06/29
- 05:00

おはようございます。この絵は2009年7月12日 に撮影したものです。親子連れではありません。亜成鳥の集団と思われます。 タンチョウは生まれ育った次の年の春、突然親から引き裂かれ親離れをさせらる。 親離れした雛はその年雛同士が一つの集団として生活していろんな所で採餌したり 寝たりして生活の範囲を広げますが、時には1年前の先輩たちと行動を共にする こともある。だが行動範囲は生まれ育った土地にもどる事...
ノリウツギと摩周ダイヤモンド
- 2020/06/28
- 05:00

おはようございます。この絵は、2011年9月8日に撮影したものです。 朝5時12分に撮影 第2展望台の稜線に上がったすぐ左側で撮影しました。 太陽光だけで撮影すると、手前のノリウツギが黒くなり、何を写しているのか解らないので、 この時カメラについている内臓フラッシュを仕様、TTLにするとフラッシュの光が強すぎて、 ノリウツギの影が出来るので、マニアルにして影が出来ないよう操作して発光し...
霞む稜線
- 2020/06/27
- 05:00

おはようございます。次の絵は、2014年10月5日に撮影したものです。 タンチョウ撮影に行った帰りにあまりにも靄のかかり方が素敵だったので撮影して見ました。 撮影場所は、鶴居村です。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
赤く染まりかけた湖
- 2020/06/26
- 05:00

おはようございます。2011年9月8日に撮影したものです。第2展望台の稜線に上がって、右側に上がる。結構な急な登りであるが、一番高い所から更に右に移動、この移動が一番危ない場所なのだ。滑ったり転んだりしたらそのまま湖にドボンと落ちるのではと思われる斜面を横切るのだ。約20mはあるかと思われる場所を過ぎると木の生えた林の地帯に入る。その当たりで撮影した 撮影は4時27分これであった。 湖面がい...
摩周ダイヤモンド
- 2020/06/25
- 05:00

おはようございます。今日の絵は、2014年9月15日に撮影したものです。2日前に第3展望台に撮影に行き太陽の出る位置を確認し、2~3日中に摩周ダイヤモンドが撮影出来るのではないかと思った。但し、第3展望台では無理で、第2展望台(カメラマン達が勝手につけた名称です。)のどこかで起こりうるとと考えた。この日は、3時に家を出た。 4時55分ごろに稜線にたどり着き、どこから太陽が出るのかを見ると摩周岳の...
エゾフクロウ
- 2020/06/24
- 05:00

おはようございます。この絵は2007年12月に撮影したものです。今では朽ち果てて上部の部分はありませんし、木の枝も枯れ落ちて見る影もないです。それで全景を掲載する気持ちになりました。 この撮影時間は14時30分頃です。 午前中は光で顔に木陰が当たるので午後から撮影して見た所です。 ここは営巣木ではないようです。 ここで雛の姿を観た事が無いからです。 今は、この様に揃ったところ観た事が無い...
アカアシシギ
- 2020/06/23
- 05:00

おはようございます。2009年7月12日に撮影したものです。久し振りに野付半島に出かけた時の絵です。多分、タカアシシギと思うのですが、もし間違っていましたら教えてください。この時期にこの道東で営巣していることをこの時に知りました。 黄色の花はセンダイハギで橙色がエゾゼンテイカです。 野付半島の事務所の手前数百mの所右手に駐車場があるその近くでの撮影である。 ここで行ったり来たりあるいは草...
日が登る
- 2020/06/22
- 05:00

おはようございます。快晴の時の摩周湖です。撮影したのは2011年9月です。第2展望台、外輪の縁まで上がりそこから左の方に300m位歩くと人が5~6人ほど座れる広さの平地がある。そこからの絵です。 撮影時間は、4時50分頃です。 あまり晴れると何の変化もない、湖も焼けない風景になる。 湖が赤く染まるのは、上空に雲がありその雲が朝日により赤く染まりそれが水面に反射して 湖が赤く染まるのです。染...
おーい!おいて行かないでー
- 2020/06/21
- 05:00

おはようございます。今日もまた蔵出しです。2007年6月8日に撮影したもので、これは再掲載ではないのかなーと思うのです。掲載したかどうか記憶に遠い事のように感じています。観た方が居ましたら申し訳ありません。 掲載したかどうか判らないのに、撮影した時の様子をリアルに思出せる事が恐ろしいです。 この日は夕方になり、思い出したように急にたんぽぽの綿毛を撮影しに行こうと思った。 結構風があった日で...