タンポポの咲く丘
- 2019/05/31
- 05:00

おはようございます。5月26日は、凄く暑い日で日本最高気温が北海道で記録されたのは初めてではないだろうか。網走管内の佐呂間町で観測された39.5度、そんなことは知らずに車の窓全開で走行して寒くはなく、むしろ汗ばむ様な状態だった。5月の気候では考えられないことだった。そんな気温の影響なのか浜中の丘陵地帯にある牧草畑は一気にタンポポが開花して、まるで黄色い絨毯のようだった。◼️ ランキングに参加していま...
泳ぎ方上手くなったねー
- 2019/05/30
- 05:00

おはようございます。昨日は皆さんにご心配をおかけいたしました。ただの風邪でしたが、きょう1日念のために家にいることにします。さて、今日アップしたのは、タンチョウの雛が泳ぐところを親が心配そうに見ているところを載せました。この絵は、6月16日に撮影したものです。この2日後、この雛の1羽にとんでもない災難が降りかかりました。2羽の内のどちらかが親と共に採餌して歩いている時に、1羽が岩の間に足を挟み身動...
体調不良のためお休みします。
- 2019/05/29
- 03:54
みなさんおはようございます。今頭の中はボーとしています。熱が下がらないようなので、朝いちばん病院に行ってきます。今日まで予約投稿していると思いましたらしていなかったので、きょう1日休みます。病院に行ってきました。疲れから来た風邪だそうです。他には悪そうなところないとの事です。安心しました。 ご心配をおかけいたしました。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブ...
雛の会話( ? )
- 2019/05/28
- 05:00

おはようございます。今日はヒナ状態を載せたいと思います。おい!兄弟よ!仲良くやろうぜ ※タンチョウの兄弟とは言え生存競争が激しく、相手より親から早くより多くの餌を欲しがるものです。 だが、今年の兄弟は何時のも様な激しさを感じないのです。 これからどうなることやら、先の事は解りません。おいら疲れたなー、少し休むな。 (と言ってるかどうかは解りません。) お前、父さん母さんが俺たちの事で一生...
親とともに
- 2019/05/27
- 06:15

おはようございます。今日は完全に寝坊しました。昨日の強行軍がたたりました。朝4時30分出発、帰宅16時40分、勤務時間12時間を軽く超えていました。今までにいけなかった所を回ってみました。 タンチョウの整理少し進みましたので、整理した分アップします。 この日は随分と歩きましたねー。 途中で寝てしまったことがありましたが頑張りました。 浅い所は、このように親と一緒に歩くんです。 これも経験なんですね...
チューリップ
- 2019/05/26
- 00:00

おはようございます。まだタンチョウの絵が間に合いませんので、チューリップを載せてみました。この絵は昨日撮影したものですが、撮影の仕方に悩みました。選んだ方法に、逆光で撮影して見ることにしました。全てマイナス2/3補正しています。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
シマエナガの飛翔
- 2019/05/25
- 05:10

おはようございます。今日はシマエナガの飛翔を載せてみました。小さくて俊敏な鳥なのでジャスピンではありませんが、載せてみました。これは難しかったです。難しいだけに挑戦してみたくなりますね。これから出かけますので、今日もまた皆様の所へ訪問が疎かになるだろうと思いますがよろしくお願いします。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
オオアカゲラ
- 2019/05/24
- 05:10

おはようございます。タンチョウの絵の整理が追い付かないので、オオアカゲラを載せることにしました。令和元年4月30日に撮影したものです。撮影場所は釧路町村田公園です。村田公園の入り口でけたたましく鳴き合うオオアカゲラの番がいましたが、これは番形成のデスプレイのようでした。暫くの間この場付近で行ったり来たりの行動が見られ、久しぶりの出会いに写欲がわきました。左側が雄で右側が雌のようです。きっと同じ場所...
ねえ母さん、父さん何やってんの
- 2019/05/23
- 05:00

おはようございます。今日はヒナの1羽が母親の背中から顔を出して、母親と同じ方向を見ているのに驚きました。だが、このような事は良くあることなんですよ。 「ねえー、母さんてば、父さん何をやっているの」 「お前、よく見ておくなんだよ、あれはねオジロと言って、お前たちを狙う敵なんだよ」 「それで,何であんな所まで行っているの」 「お前たちが安心して生活できるように追い払っているんだよ、戦ったら父さんの...
羽の中で ・ ・ 1
- 2019/05/22
- 05:00

おはようございます。私が着いたときには、母親が座り込んでいた。周囲の人に聞くとつい2~3分前だよとのこと。今までは、丹頂の雛が親の背中から顔をだすことを狙い、親を真横から撮影していた。今回は、親の羽の中の雛を見たくて、親の後ろが見える所に移動した。生まれて4日位、丁度かわいい盛りである。そのヒナが羽の中でどんな表情をしているか楽しみだった。 撮影時間:6時32分タンチョウの親が座り込んで、タン...