ウミアイサ
- 2019/03/21
- 05:00

おはようございます。根室の東梅に今年初めての流氷が入ったと言う連絡が昨日あった。そこで、手持ちの絵を蔵から出してみた。4年前の絵で、しかも4月上旬に撮影したものである。番のウミアイサが、流氷の間の中を潜っては前になり後になったりして目を引いた。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
ヒシクイ
- 2019/03/20
- 05:00

おはようございます。毎年、ここシラルトロ沼には3月下旬から4月上旬にかけて400羽近いヒシクイの群れが北帰行の途中で立ち寄る場所である。何時もよりは、早い到来です。これも温暖化の影響でしょうか。この群れは、50羽以上の群れでした。雪降りの中を、氷上でくつろいだり、水中の藻を食べたりしていました。撮影日時:2019年3月16日 8時40分頃 撮影場所:標茶町 シラルトロ沼初めはマガン...
ミコアイサ
- 2019/03/19
- 05:00

おはようございます。雪の降る中のエゾフクロウを撮りたくて、朝食後出かけました。残念なことにエゾフクロウはいなくて、帰り道シラルトロ沼で久しぶりにパンダカモ、所謂、ミコアイサの番を見ることが出来たので、それを載せます。 撮影日時:2019年3月16日 9時07分 撮影場所:シラルトロ沼ほかの水鳥もいたんですが、この鳥が目立っていたし、今年この鳥を探していたこともあって撮影した次第です。初め...
渚のジュエリー その4
- 2019/03/18
- 05:00

おはようございます。この絵を撮りたくていろいろとカメラを駆使してみました。まだ十分に自分のものになっていません。何とか来シーズンに繋げて見たいものだと考えています。 長い間、ジュエリーアイスを見て頂きありがとうございます。 まだまだ内容として足りない物があります。 今年の経験を通して、来シーズンも取り組んでみたいと考えています。 最後までお付き合いありがとうございます。 次回は、まだたまっている...
渚のジュエリー その3
- 2019/03/17
- 05:00

おはようございます。日の出の頃の様子を載せます。これは説明が要らないと思います。見たままを映してみました。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
渚のジュエリーアイス その2
- 2019/03/16
- 05:00

おはようございます。沖から打ち寄せる波が氷塊にあたる瞬間の絵です。波をスローで表現してみたかった。上の絵で、もっと絞り込んで、氷塊に波が当たり転げる所と波の動きを表現してみたかった。ただこの絵では、氷塊がわかりにくかったので、1枚目の絵を載せました。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
渚のジュエリーアイス その1
- 2019/03/15
- 05:00

おはようございます。今回から何回に分けて、波打ち際に打ち寄せられている氷塊の様子を載せたいと思います。今日のジュエリーアイスは、かなり大きいもので直径2M近くの大きさでした。 撮影日時:2019年 2月26日 6時28分 西向き日も高くなってきたので、背を東側において、氷塊が海に押し戻されそうなところを波をバックに入れて撮影してみた。 今日は、これから写友と出かけますので、皆様の所への訪問が遅...
ジュエリーアイス その3
- 2019/03/14
- 05:00

おはようございます。太陽が上がりかなり時間がたってからの絵ですが、まだ太陽の光が影響して、素敵な琥珀色になりました。バックは、打ち寄せるなもの色です。 撮影時間:6時27分 バックの色を広い素敵な色を発している。 本当にジュエリーアイスは魅惑的な素材である。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
ジュエリーアイス その2
- 2019/03/13
- 05:00
おはようございます。猫の額ほどの海岸をくまなく歩きながら素敵な氷を見つけるのは結構時間がかかるものである。昨日移した絵からそう遠くないところにこの氷があった。逆光で、朝日を浴びた氷は琥珀色した美しい輝きを見せていた。 撮影日時:2019年2月24日 6時16分 この氷を浮かび上がらせるために思いきり絞り込んで、砂地がわからないほどにした。 それが良かったと感じた。 今日、今に時間帯はか...
ジュエリーアイス その1
- 2019/03/12
- 05:00

おはようございます。昨夜からの降雪、釧路地方は彼岸の頃に必ず天気が荒れてどか雪が降る。今シーズンは雪が少なく喜んでいたが、例年のごとくの状態。今日は、早朝から強制労働である。見た目、20㎝近い積もり方で、湿った感じなので、雪かきもつらい。 (予約投稿だったので、急遽上文を書き込みました。)3月10日に根室まで行ってきました。目的は、タンチョウの写真撮影です。まだ、整理していません、正直疲れました。...