シモツケソウ
- 2017/07/31
- 04:37

撮影日時:2017年7月26日 10時51分 撮影場所:釧路市 Canon EOS 70D TAMURON90mmMACRO ISO-400 f/2.8 ss1/640 +0.7補正おはようございます。釧路地方は暫く雲り空の日が続くようです。風景を撮りたくてもダメです。これから花の絵が多くなりますが、暫くの間お付き合い下さい。にほんブログ村...
オレンジ色の絨毯
- 2017/07/30
- 07:40

撮影日時:2017年7月9日 8時頃 撮影場所:霧多布湿原 NIKON D610 NIKKOR 24-240mm ISO-400 f/14 ss1/200 +0.7補正おはようございます。時期的には、アップするのが遅すぎた感があるがいたしかない。ここ5-6年は、エゾシカの食害に合い酷い状態で、今年はこんなに咲き、花咲く状態が戻ってきたようだ。以前はもっと素晴らしかったように記憶している。木の生...
朝霧の中のワタスゲ
- 2017/07/29
- 06:06

撮影日時:2017年7月9日 4時21分 撮影場所:霧多布湿原 NIKON D610 NIKKOR 24-240mm IOS-400 f/9 ss1/125 ー0.3補正おはようございます。この日の朝は、薄い霧が立ち込めていて、朝日に照らされ多紀理がごく薄いピンク色に輝いていた。ワタスゲも一時のような花盛りから少し後退していたが、それなりに未だ群生がみられた。にほんブログ村...
シナノキンバイ
- 2017/07/28
- 05:21

撮影日時:2017年7月2日 10時43分 撮影場所:釧路町 知人の庭 Canon EOS 70D TAMRON90mm MACRO ISO-200 f/5.6 ss1/1250 ー0.7補正天気の良い日で、散歩がてらカメラを持ち近所の家の庭先の花を覗きながら歩いて見ましたら、懐かしい花が咲いていました。早速、お願いして撮影させて頂きました。バックの花の茎が気になりましたが周りの状況で外すことが出来なかったの...
昇 陽
- 2017/07/27
- 06:36

撮影日時:2017年7月9日 4時11分 撮影場所:糸魚沢 付近 NIKON D610 NIKKOR 24-240mm ISO-1000 f/9 ss1/200 -0.3補正道路の正面から昇る太陽を久しぶりに見て、バックミラーで思わず後方確認、車を端に寄せて撮影。前からも後ろからも車影は、見えなかった。時計を見て6分間ぐらいとどまったが、1台もすれ違う車は見られなかった。この先、茶内までの約17キロ先...
ミヤマクワガタ
- 2017/07/26
- 06:19

撮影日時:2017年7月8日 6時15分 撮影場所:釧路町 知人宅の庭おはようございます。カメラを持ちぶらぶらと散歩状態でご近所の庭を眺めつつそぞろ歩き。久し振りにミヤマクワガタを見ました。釧路地方は冷涼な土地なので、いとも簡単に高山植物を地下植えで育てている人が多いようです。にほんブログ村...
朝 陽
- 2017/07/25
- 05:23

撮影日時:2017年7月9日 4時01分 撮影場所:厚岸町 大別 付近 この日は地表近くに霧が発生し、太陽の輪郭が見事に見られた。 それにしても道東の朝は早い、これからは日の出は遅くなるのだが朝の風景を撮るには寝不足になる。にほんブログ村...
7月の琵琶瀬湾
- 2017/07/24
- 04:57

撮影日時:2017年7月7日 8時24分 撮影場所:琵琶瀬展望台付近 おはようございます。ここは例年のごとく、今頃になるとタンチョウが雛を連れて出てくるところなのです。今年は残念ながら雛の育成に失敗したようです。右側の岬のようなとこで採餌しているタンチョウの番が見えます。ここの風景が好きで、浜中に来ましたらよほどのことが無い限りここの高台に寄り撮影します。この度は多くの皆様にご心配をお掛...
エゾカンゾウ
- 2017/07/23
- 05:30

撮影日時:2017年7月9日 7時58分 撮影場所:霧多布湿原 Canon 70D TAMRON90mmMACRO ISO-400 f/3,5 ss1/2500 +0.7補正にほんブログ村...
朝 霧
- 2017/07/22
- 07:30

撮影日時:2017年7月9日 3時42分 撮影場所:厚岸町 尾幌あたり NIKON D610 NIKKOR 24-120mm ISO-1000 f/7.1 ss1/20 +0.3補正おはようございます。来周の月曜日から皆様の所へ訪問や返コメをしたいと思いますので、それまでゆっくりと休ませてください。にほんブログ村...