輝くジュエリーアイス
- 2017/01/31
- 06:03

おはようございます。昨日は、一日中霧雨を行きにしたような粒の小さな雪が降りました。牡丹雪程度になったらタンチョウの撮影に出かけようと準備だけしていましたが、家にいて、午後からはアッシーに徹しました。この画は、昨日の最後に掲載した画です。これでも透過光あり、周りから拾った色があり、結構楽しめる画なんですが、僅かずつホワイトバランスを変えてみました。私は、どんな時でもケルビン(K)しか使用しないんです...
ジュエリーアイス
- 2017/01/30
- 06:18

おはようございます。今日は1日中雪の予報が出ています。後期高齢者にとって、強制労働はもう嫌ですね。梅が咲き、川津桜が満開を終えようとしている所もあると言うのにね~~。もう少しでジュエリーアイスも終わりになろうとしていますが最後までお付き合い下さいね。6時54分 この近ではもう太陽が出ている時間ですね。水平線上に厚い雲があり、その上が明るくなり始めたので、先に撮り始めた大きな氷に取り組み始めました...
渚のジュエリーアイス 2
- 2017/01/29
- 07:19

おはようございます。今朝、起きてきてブログ確認して吃驚しました。風景写真人気ランキング 第3位 でした。エッ! まさか? と思い見直しましたが ・ ・ ・ありがとうございます。皆様の協力のお蔭です。 これからも宜しくお願いします。並との関係が面白く、気が付いたらずいぶん撮影していました。此処でも、連射は使わず、1枚撮りに徹していました。失敗も随分あります。昨年は、ここの渚で三脚が波で倒れカメラ...
渚のジュエリーアイス
- 2017/01/28
- 06:05

おはようございます。昨日は暖かすぎましたねー。道路は、雨と暖かさで水浸し、この時期に雨はいらないですね。今朝の道路はスケートリンク状態になっていないでしょうねー、走るのが恐ろしいです。さて今日は昨日の続きで、大津海岸に打ち寄せられている氷が未だ残っていて、打ち寄せる波と引返す波との関係が面白い模様を見せてくれるので、それを載せます。撮影時間:6時09分 水平線上が赤くなり始めたが、氷には砂が付...
ジュエリーアイスを撮影に
- 2017/01/27
- 05:48

撮影日時:2017年1月26日 5時52分 撮影場所:十勝 大津海岸 気温:-22℃おはようございます。昨日は、大津海岸に打ち上げられた氷の撮影に行ってきました。着いた時は満天の星灯り、地平線上から糸状の月が上がってくる頃でした。様子が分らないので、何も持たずに海岸へ、昨年と比較して氷の少なさに吃驚でした。急ぎ戻り撮影道具一式を持ちだし撮影、その頃は東の空は赤みを帯び、空の星は明るい星...
突然飛来した白鳥に驚くタンチョウ
- 2017/01/26
- 02:31

おはようございます。タンチョウが寝て居た所へ川下から羽音を立ててタンチョウのすぐ前を飛来したのでびっくり。私も木陰から寝て居るタンチョウを撮影しようと移動した時でしたので、私も慌てました。時間:7時25分私も突然の出来事なので慌てました。取り敢えず、木立が邪魔でもいいやと思いシャッターを切りました。突然で、しかも近距離、左側のタンチョウが白鳥の羽根を避けながら思わず跳ね上がった様子がうかがえますね...
光る鉄路
- 2017/01/25
- 05:02

おはようございます。寒くて目が覚めました。室内温度計を見ましたら25℃もあるのに、おかしいなーと思いましたらかけ布団が無かったのです。何と間抜けな事でしょうね。でも今日からまた寒くなりそうです。予報では最低気温が―14℃、最高気温が―6℃だそうです。もう「梅の花便り」や「川津桜」の満開の画が沢山出てくるのに、北海道の道東は銀色の世界真っ只中です。撮影日時:2017年1月7日 7時18分 撮影場所:...
朝靄少し晴れて
- 2017/01/24
- 06:20

撮影日時:2017年1月20日 7時29分 撮影地:南弟子屈おはようございます。昨日は、雪の為に強制労働を強いられ真夜中の0時20分と朝の6時30分頃と夕方3時過ぎの3回もう疲れました。途中で疲れて寝ました。夕餉を食べて直ぐに爆睡、そして真夜中の2時に目が覚め、今まで過去の撮り溜めた映像を見直していました。まだ発表していない映像がかなりあることがわかり、徐々に時間をかけながら紹介したいと思い...
防風林に日が射す頃
- 2017/01/23
- 06:10

おはようございます。昨夜、真夜中に除雪のブルトーザーが我家の前の道に入ったので、家の前の雪かきをしてから寝ました。5時に目が覚め外を見ましたらあれから雪が10センチほど積もっているので、ブログ更新後またもや強制労働です。その後は疲れて、きっと寝る事でしょうなー。撮影日時:2017年1月20日 6時53分 撮影場所:標茶町 ルルラン 気温:-21℃間違えないでください、木の枝についている...
凍てつく朝 8 (まだ眠い)
- 2017/01/22
- 05:59

(1)(2)(1)7時15分(2)7時18分おはようございます。霧氷の付いた木々が桜色に染まる頃、タンチョウの雛は、親から離れた所で採餌を始めた。縦位置も良いと思い1枚目の画となった。僅か3分の違いで、光が随分下まで差し込み、川の色が周りの色を拾いピンク色の良い状態になって来た。未だ寝たりないのだろう、頭を羽根の間にしまい、我々を警戒もせず寝始めた。撮影する側としては、凄く嬉しい状態と言えよう。「...