摩周日の出
- 2016/09/30
- 06:18

おはようございます。この日は、確か日の出が5時5分前後と思いました。5時10分になっても太陽が見えないので、カメラ持って、稜線沿いに東側に80mほど移動した。撮影日時:2016年9月26日 5時26分 撮影場所:通称 第2展望台移動した訳は、直感的にひよっとしたら「摩周ダイヤモンド」と思ったからでした。80mの移動では、摩周ダイヤモンドにはならなかったですね。あと200mほど移動しなければなら...
明けてきた摩周
- 2016/09/29
- 06:38

おはようございます。この日は雲一つない朝でした。登った直ぐは、久しぶりの摩周で、青のグラデーションを見て興奮していた所からこの時間になり冷静さを取り戻して、考えて見るとこんな日は変化の無い面白みに欠ける摩周になるなーと感じ始めていました。撮影日時:2016年9月26日 4時59分 撮影場所:通称 第2展望台湖面が少し赤みを帯びてきたので、ホワイトバランスのケルビンを6400まで上げて撮影して見まし...
久し振りの摩周湖
- 2016/09/28
- 05:58

おはようございます。26日に久しぶりに摩周へ出かけました。ひょっとしたら1年振りかもと思いながら、3時に家を出て、通称第2展望台に着いたのは4時20分でした。それから露に濡れないように、雨具をつけ、リックを背負い、ヘッドランプを付けて現地に着いたのが4時40分でした。撮影日時:2016年9月26日 4時45分 撮影場所:摩周第2展望台(これはカメラマンが付けた通称です)Nikon D610 NIKKO...
湿原を走るジーゼルカー
- 2016/09/27
- 06:41

おはようございます。今日は、午前中に伸び放題だった敷地内の雑草を刈り取ることにしました。退院後の大きな仕事になりますが、きっと午後からは爆睡状態になることと思います。9月22日に、コッタロの展望台に上がった事を記事にしましたが、私は8合目までしか上りませんでした。そこからは、釧路湿原と線路とシラルトロ湖が見えます。撮影日時:2016年9月22日 6時41分 コッタロ湿原展望台8合目あたり...
音羽橋から
- 2016/09/26
- 07:55

おはようございます。9月22日、朝1番で、音羽橋に寄ってみました。5時23分もうタンチョウたちは起きていましたが、近隣のタンチョウたちがここにもうはや集まっていました。早いですねー。皆さんは、音羽橋と言うと周りが霧氷で凍てつ白の世界を創造するでしょうが、今頃は、こんな状態です。5時55分空の赤みが少し川の色に写りいい感じになりました。この時間になると、川の中でなわばり宣言の鳴き合いが見られ、周りの...
コスモス
- 2016/09/25
- 06:11

おはようございます。気持ち良く晴れた昼ごろ、コスモスを撮りに、ご近所へこの花は、いつ見ても和ませる花ですねー。1年の中でも季節ごとに待ち遠しい花がそれぞれありますが、この花は、心穏やかにして待てる花ですね。明治の頃に日本へやってきたとはいえ、日本人の心を捉えて離さない花の一つですね。風にそよぐ立ち姿、優しい色合い、どれもが癒されますね。...
こんな娘(こ)に会いました
- 2016/09/24
- 05:59

おはようございます。先日、コッタロの展望台に上った時、あの急な階段を登り切った時に、何かを感じたので、右上を見た時、この子と目が合ったのです。撮影日時:2016年9月22日 6時25分 撮影場所:コッタロ湿原展望台 80-400mmの最短で撮影 トリミングなし振り返って覗き込むように見る仕草が可愛らしく、その距離5Mなかったと思います。思わず「おはよう」「ご飯を食べていたのかい、悪さをし...
久し振りに朝日を見ました。
- 2016/09/23
- 06:31

おはようございます。9月21日、久しぶりに早朝に家を出ました。家を出た時は、7度でしたが、現地では11℃ありました。今日は、7月以来朝日が見られると思うとウキウキした気持ちでした。撮影日時:2016年9月21日 5時25分 庶路の暁付近どこが良いのかわからず、朝靄の立ち込めたところを探して、そこで朝日が出るのを待ちました。...
タンチョウと一緒なら安心して
- 2016/09/22
- 10:01

おはようございます。今日は、家を4時45分に出かけ8時30分ごろに帰宅しました。今日の画像は、整理してから報告します。さて昨日の続きですが、ヒシクイが凄く警戒するので、その場を離れ、9時50分頃にまた寄ってみました。一羽の丹頂中心に大きな円を作り、ゆったりとくつろいでいた。矢張りタンチョウもいると安心するのだなーと思いました。今朝ほどと同じような位置に車を止めても、今朝のような警戒態勢は見られなか...
旅の途中で
- 2016/09/21
- 03:44

おはようございます。あまりにも早く起きてしまったので、ブログ更新をしようと思い立ちました。昨日、鶴居村を走行中に、旅の途中のヒシクイに遭いました。撮影日時:2016年9月20日 6時02分車が止まったら一斉に警戒して、移動しだしました。降りたら飛び立つだろうと思い車中から撮影、警戒を解かないので、帰り道に再度寄ろうと考え移動した。これから出かけようと思いますので、皆様への訪問は遅くなる可能性がある...