SL冬の釧路湿原号を撮る
- 2016/01/31
- 03:02

こんばんは。日韓戦のサッカー大会を、しかも後半戦から見ましたら逆転優勝、興奮しまして目がさえて寝られそうにもないので昨日撮影したSLでも載せようとブログに取り掛かりました。今2時33分です。韓国に久しぶりで勝ったことは嬉しいですね。監督も選手の皆さんもご苦労様でした。撮影日時:2016年1月30日 12時3分 撮影場所:塘路ーコッタロの踏切Canon EOS 70D TAMRON 18-270mm ...
白鳥の着水
- 2016/01/30
- 09:29

おはようございます。今日は天気予報を当てにして、5時30分に塘路湖まで行ってきました。あいにく曇り空でしたが、気温はー19℃あり寒かったです。この日もフロストフラワーは、氷の上の雪がありだめで、雪の無い氷の上にもできていなかったですね。フロストフラワーは、来年の課題ですね。この時間になり(9時13分)ようやく明るくなり、太陽が見えてきました。今日は昨日行きました砂湯で、白鳥を撮影しましたのでその時...
和琴半島から今朝の風景
- 2016/01/29
- 11:53

皆さんこんにちは。今朝は、4時に起きて和琴半島まで行ってきました。現地には6時に着きました。狙いはフロストフラワーでしたが、小雪がはらりはらりと静かに舞い落ちたので残念でした。狙いとしたものが撮影できるのは何時になるかわかりません。フロストフラワーが撮影できましたら載せます。今日は夜明け前の屈斜路湖を和琴半島側から撮影した画を載せます。撮影日時:2016年1月29日 6時24分 撮影場所:屈...
丹頂、頭上を飛ぶ
- 2016/01/28
- 06:57

おはようございます。今日も1日晴れの予報が出ています。北海道の半分西側は、毎日のように雪が降ってるのが気の毒です。今日は1月21日に撮影した画を載せました。撮影日時:2016年1月21日 6時55分 撮影場所:鶴居村 音羽橋Canon EOS 70D TAMRON 18-270mm ISO3200 f/6.3 ss1/800 +0.7補正 手持ち 人間がいるのにこんなに近くを飛ぶ鳥を私はタンチョウ以外見たこ...
富士に飛ぶ
- 2016/01/27
- 05:08

みなさんおはようございます。今日も釧路地方は晴れです。今日は、アッシーでどこへも行けません。頭の中にはいきたい所が沢山あるのですがねー・・・。撮影日時:2016年1月9日 9時21分 撮影場所:阿寒町(後ろの山は阿寒富士)Nikon D610 NIKKOR 80-400mm ISO-400 f/16 ss1/640 -0.7補正ここも樹木の成長が早くて、ベストポジションでの撮影は難しくなってきましたねー。阿...
こんな所でも寝ている丹頂
- 2016/01/26
- 07:11

おはようございます。今朝はしばれました。6時現在で―17℃まで下がったようです。全国的に冬景色になり寒波到来、みなさん風邪ひかないよう気をつけてください。また、車の事故が多いようですね、こんな時は運転しない事です。北海道の方はスノータイヤの履きかえていますのでね、その点本州の方は夏タイヤの方が多いでしょうねー。北欧は、日本では禁止されているスパイクタイヤでしたね。これは滑らないですね。今日は、釧路湿...
オジロワシ3態
- 2016/01/25
- 07:05

おはようございます。今朝は久しぶりにしばれましたねー、6時現在で―12度のようです。寝床でどこにしようかと考えている内に 6時になってしまい出かけるのを止めました。きっと音羽橋あたりでは―15℃以下になったのではと思います。今日は阿寒町の丹頂...
塒から飛び立つ
- 2016/01/24
- 06:39

おはようございます。今日は満月の日ですね。皆さんいろいろと考え撮影される場所も決まっていることと思いますが、釧路地方は、月の出る頃は曇りのようです。今日は、タンチョウの塒から飛び立つところを3枚組でアップします。これだけタンチョウがいるとどこから飛び立ったのか飛び立つ瞬間はわかりずらいですねー。この5羽は、奥の空いたところの左側からですから隣と話し込んでいて飛び立つ瞬間は見られなかったですね。此方...
朝焼けの下で
- 2016/01/23
- 08:51

おはようございます。昨夜日本対イランのサッカーを見ていて、嬉しさのあまりつい飲んでしまいました。今日の天気予報は曇りでしたが、きっと太陽が出て朝焼けになると思いながら寝坊をしてしまいました。気になる音羽橋です。今日も昨日の音羽橋を載せてみました。撮影日時:2016年1月22日6時45分 撮影場所:鶴居村 音羽橋Canon EOS 70D TAMRON 18-270mm IOS-1600 f/4 ...
今日の音羽橋
- 2016/01/22
- 10:35

みなさんおはようございます。今朝、久しぶりに丹頂の塒の一つであります音羽橋まで行ってきました。5時に目的地に着きましたので、撮影まで時間があるので三脚だけでも立てておこうと行きましたら何と、その数は三脚が40数本、驚きましたねー。仕方なく橋の左側から撮影するべく三脚を立てて5時30分ぐらいまで待ちました。気温は―11℃、無風状態、そう寒くはないですね。隣の方はかなり年配の女性の方で愛知県の方でした。...