バラ
- 2014/08/21
- 09:46

みなさんおはようございます。今日は寝坊をしてしまいました。それでブログも遅くになりました。遅くなりついでに花の画像をいろいろと見ている中で、今日もバラを未だアップしていなかったので、これをアップする事にしました。6月の釧路は連続29日間、わずかづつでしたが雨が降り観測史上の記録を塗り替えました。ソンナ6月に撮影したバラです。雨に濡れた花が大好きです。理由は、どことなく艶っぽく見えるんですね。其処が...
ヨツバヒヨドリと摩周湖
- 2014/08/20
- 07:19

みなさんおはようございます。今日の釧路は、曇り時々晴れで、最高気温が23℃のようです。さて、今日も摩周の絵を載せましたが、背丈は低いですが色んな花が咲いています。その中で、比較的撮影しやすい所に咲いていたヨツバヒヨドリを入れて撮影して見ましたので、ご笑覧ください。撮影場所:摩周湖の自称第2展望台撮影月日:2014年8月14日撮影時間:4時18分...
摩周湖
- 2014/08/19
- 06:57

みなさん、おはようございます。今日の釧路地方は、曇りのち雨の予報ですが、今現在は、太陽が見えます。今日の最高気温は、20℃の予報が出ています。涼しくなってきましたが、我が連れそいは、これが釧路の気温と言い丁度良いと言っています。私には涼しいなーと感じるんです。近畿地方は凄い災害に見舞われていますね。近畿地方に在住のブロ友さん方には被害が及ばなかったでしょうか。弟が三重県にいますが無事だったようです...
ワスレナグサ
- 2014/08/18
- 07:13

みなさんおはようございます。今日の釧路地方は、曇りのようですが、今は薄曇りの中から太陽が見えます。最高気温が20℃にしかならないようです。避暑をするなら釧路ですね。京都方面が凄い事になっていますね。豪雨のために土砂崩れで、家屋倒壊や人命が失われたりこれ以上被害が拡大しないよう祈念するばかりです。 さて、今日は6月に撮影した花の絵をアップしましたので載せました。撮影日と時間:2014年6月17日 ...
シロバナノオダマキ
- 2014/08/17
- 10:50

みなさんこんにちは。1度アップした絵を再度アップする事になりました。1度目の絵はどこかに行ってしまったみたいです。きっと保存する事を忘れたのでしょうね。蔵の中からです。このシロバナノオダマキは、6月に撮影したものです。高山植物愛好家のお庭で撮影させて頂きました。花も傷んでいないので丁度良かったんですね。...
湖面が美しかった。
- 2014/08/16
- 09:31

みなさんおはようございます。今日の釧路地方は曇り空に確立が強いようです。気温は涼しいです。避暑地を選ぶなら釧路ですよー。何せ最高気温が23℃位にしかならないようです。さて今日は、また摩周湖をお届けいたします。湖面に写った景色がとても美しかったのでつい写してしまいました。湖面も穏やかで、摩周岳も鏡に写されたようでした。撮影場所:通称(カメラマン中の間では)第2展望台撮影日と時間:2014年8月14日...
アジサイ 5
- 2014/08/15
- 05:45

みなさんおはようございます。今日の釧路地方は良い天気で朝を迎えました。さて、今日は撮りためていた花の中からの1枚です。名前の解らない花です。詳しい方、教えてください。撮影日と時間:7月29日 16時56分Canon EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 MACROISO-200 f/5 ss1/320...
今朝の摩周
- 2014/08/14
- 09:45

みなさん、おはようございます。今日は0時32分起床しました。3時間余り寝た。大きな目的は、近くの釧路湿原、水門のあたりで星空を撮りたくて早寝、早起きをした。現地に着いた時は曇り空、空には月が見えたくらいの曇り空。残念ながら、月明りと雲の為、星は見えなかったのでどうしようと考えた。時計を見ましたら1時35分、「この雲の薄さでは摩周湖は焼けるぞー、良し摩周まで行こう。」と思い、そこから摩周まで車を走ら...
エゾシカ
- 2014/08/13
- 06:19

みなさんおはようございます。昨夜は、流星群の良い夜だったようですが、釧路地方は薄曇り、うろこ雲がびっしりでした。早寝をして、0時に起きて、空を見て諦めました。みなさんの所は如何でしたか?。今朝の釧路は快晴、こんな日は珍しいですね。今日は早めにお寺に行く事にして、用事を済ませたいとなーと。今朝の絵は、先日釧路湿原のキラコタン岬に行ってきた帰りに撮影したエゾシカを載せました。まだ若い個体で、鹿の子模様...