寒い朝
- 2017/10/26
- 06:36

撮影日時:2017年10月25日 6時02分 撮影場所:鶴居村 Canon EOS 7D TAMRON 90mmF2.8 MACRO ISO-800 f/4 ss1/400 おはようございます。タンチョウの撮影に出かけ、鶴居の高台で待っている時に水溜りに薄氷が張っていて、氷が張った後に木の葉が落ちたのだろうこれは良い被写体が出来たと思った。しかし上出来な事だなー、こんな事もあるのかな?ここに来た誰かが、葉っぱだけお...
氷と太陽の贈り物 2
- 2015/12/04
- 06:32

おはようございます。今日は良い天気に恵まれそうです。今日も昨日の続きです。123撮影月日と時間:2015年11月29日 8時40分前後 撮影場所:釧路町睦Canon EOS 7D TAMRON 90mmF2.8 ISO-1000 f/16 ss1/1000 -0.3~-2補正 手持ち撮影に当たり偏光フイルムを使用していません、あくまで自然光を楽しみたかったからです。わずか体を移動するだけで色々な変...
氷と太陽の贈り物 1
- 2015/12/03
- 05:32

おはようございます。今日の釧路地方は荒れるようで、1日家にいた方がいいみたいです。さて、氷結模様ががらりと変わります。太陽の光を受けた氷が太陽から色を頂いた変化が面白いです。1232と3は同じ氷模様ですが少しだけ移動しただけでこのように光の屈折が違うのです。4撮影年月時間:2015年11月29日 8時13分~15分 撮影場所:釧路町睦実はこの偏光が大きな狙いだったんです。それまで太陽が雲の...
氷結模様 3
- 2015/12/02
- 07:10

おはようございます。今日は結構気温が下がりました。我が家の簡易気温計では、朝6時25分で―7℃ありました。昨日は暖かく所によっては、積もった雪が解けてなくなった所もあります。氷の模様を撮影するには絶好の日になりましたねー。さて、今日も氷結模様で、あと2回ほどで終わりになりますがおつきあいください。撮影日時:2015年11月29日7時40分~8時20分 撮影場所:釧路町睦界隈Canon EOS ...
氷結模様 2
- 2015/12/01
- 06:01

おはようございます。今日から師走、急いで新しい年には入りたくない心境、ゆったりとした気持で新年を迎いたいです。今月もよろしくお願いします。昨晩は凄い天気で、竜巻予報が出て注意されていましたが、風雨ともにすごかったですねー。明るくなったら家の周りを見なくてはと思いました。今日は昨日に続きになります。3枚とも同じような場所1Mも違わない場所なんですよ。本当に自然が織りなす造形美には驚きがありますねー。...
氷結模様 1
- 2015/11/30
- 07:14

おはようございます。今日から12月、今年も今日を入れて31日で新しい年になりますねー。今月もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。昨日は久しぶりに撮影に出かけました。朝6時に気温が我が家の簡易気温計で、ー6度をさしていたので、水たまりに凍る氷の模様を撮りたくて、近所の水たまりを2時間ばかりうろうろと探し回りました。撮影日時:2015年11月29日8時30分 撮影場所:釧路町睦界隈Canon ...