花園の中から
- 2021/01/13
- 05:00

おはようございます。雌しかが川の中を渡りきった1分後若い雄シカが出てきた。ここでエゾシカが川を横切る姿を見るのは初めてである。今日もラッキーな時間を頂いた。この時、この場所にいたのは2人だけであった。7時20分の出来事でした。このエゾシカを撮影した後、帰宅の途にした。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
霧の濃い日
- 2020/12/27
- 05:00

おはようございます。昨日の絵と同じ場所ですが日にちが違いがあります。5月に撮影したものです。釧路の5月は、10月なのか11月なのか解りずらい自然の風景なんですね。あまり緑が見られない湿原の風景にも見えますね。これが釧路地方の気候なんです。 ※年末で行うことが沢山、今日も「コメント欄を閉めました」◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
寒い朝
- 2020/12/26
- 05:00

おはようございます。この絵は11月19日に音羽橋にゆく途中で、釧路市内北斗で撮影したものです。漸く光が当たり始めたころ霜の降りた草むらに佇みこちらを見ていたので、撮影してみた。 ここはよくエゾシカの出るところであるが、雄シカはめったに見ることができない。 朝霜が確りと降り、この霜の調子が良かったのでシルエットでも解るだろうとと考え シルエットにした。これだけでは画面がさみしいと思い左側の柏の紅葉を...
様子を見るから待ってね
- 2020/06/20
- 05:00

おはようございます。6月20日でステイホームを決意し実行し始めた2月21日から丁度120日になります。その間、外付けHDDより過去の絵で、ホームページで発表していない絵を載せて、撮影に出かける事を止めました。明日からはステイホームを解除したく考えて居るのですが、同居している娘から強く反対されているので今月いっぱいは続けようと考えています。 次に載せる絵は2009年7月に撮影した絵です。この日は、単独...
振り向いて
- 2019/04/29
- 05:00

おはようございます。またまたエゾシカでごめんなさいね。余計な文章をできるだけ書かない様にします。 見た時、エゾシカのお尻だけしか見えなかったので「振り向いて」とお願いしながらの撮影です。 お尻の白い所が小さいですね、警戒するとこの白い尻が膨らんだように大きくなるんですよ。 不思議なものですね。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
目と目が合って
- 2019/04/26
- 05:00

おはようございます。今日は、ある野鳥を追い求めて車で入った横道での出来事でした。久しぶりに雄鹿を交えた25頭の大集団と出くわした。その中にはオスが7頭、7頭のうち若いオスが3頭もいました。車から降りると逃げられると思い助手席側の窓を開けて、1頭だけ角の立派な雄を狙い撮影することにした。車からの距離は10Mあるかなしかの至近距離である。シャッターを押す瞬間に「こっちを見て」と声掛けすると何と目と目が...
タンチョウと遠くのエゾシカ
- 2018/04/14
- 05:00

その後のエゾシカ達は、より安全な林の中へと移動していたが、それでも私の方が気になるのか立ち止まっては、タンチョウを撮影している姿を確認していた。 撮影日時:2018年3月30日 8時16分 タンチョウとエゾシカが絡んだ絵は珍しいので、何とか入れて撮影しようと頑張ったが、丹頂は片割れしか入らなかった。 デモこの様な事は滅多にない事なので入れて撮影した。 100-400mmの100mm側の撮影です。 ...