オーロラ 14(最終回)
- 2015/09/25
- 17:36

こんにちは。この1週間で、ブログの更新の仕方がすっかり変わりましたので、少しづつ元に戻したいなーと思う所です。それでこんな時間になりました。 先のオーロラらと似ていますが、撮影した時間帯が違います。現地では、夜の8時過ぎから飛行機で、オーロラを飛行機の中から見るツアーと言うオプションがありましたが、日本から行ったお客さんは、だれも乗りませんでした。搭乗は、30分でかなり高かったと思いますが思い出し...
オーロラ 13
- 2015/09/24
- 18:27
こんばんは。オーロラも今日を含めて、あと2回で終わりです。2回共に多様な画になりますが、ご了承くださいね。三角形の屋根をした小屋が見えますが、先住民族が暮らしていたという家を再現したものです。種はすべて革張りで、中の中央に暖炉があり、広さが30畳ぐらいはあったと思います。観光客が暖をとれるよう開放していました。今日も見て頂きありがとうございます。...
オーロラ 11
- 2015/09/21
- 14:01

こんにちは。今朝の摩周は変わった画を撮影できました。後日整理して、ブログに載せたいと思います。さて、今日は続けてオーロラの画を載せますが、今日と次回は、デジイチで撮影した画をアップしたいと思います。Canon 20D EF 50mm f2.8 で撮影しました。20Dは発売して間もなく購入したものですが、今考えるとすごく高価なデジカメでしたねー。撮影したのは、爆発後のオーロラだったと思います。カメラからのぞいた時...
オーロラ 10
- 2015/09/20
- 06:39

おはようございます。昨日、昨夜とすごい雨が降りました。久しぶりの豪雨で注意報も出ました、一夜明けてどのような被害があるのか心配です。空はまだ降り足りないような色した空です。さて、オーロラもいよいよ終盤をむか経てきました。管理の方法が悪いので、当時撮影したフイルムの行くえ不明が結構ありまして、オーロラの中と飛ぶ飛行機の光跡の画1枚も見当たらないのです。枚数にして、36枚撮り1本分はあるはずなんですが...
オーロラ 9
- 2015/09/18
- 07:34

おはようございます。今朝は厚い雲がかかっている釧路です。昨日のチリ沖の津波で、釧路地方は津波注意で幾分緊張していますが、今の所大丈夫なようです。さて、オーロラの方ですが、今日が最高潮の凄いオーロラを見ることになります。では楽しんでください。このオーロラが発生した瞬間、観客席から一斉に「ワーオ」「キャー」「すごーい」「アンビリーバー・・・」など数か国の驚きの言葉がそこら中で聞こえてきました。トナカイ...
オーロラ 8
- 2015/09/16
- 08:47

おはようございます。今日の釧路は素晴らしい天気です。寝坊したんです、起きたのが5時10分、慌ててカメラを持ち車に飛び乗り出かけました。わずか2時間程度の行程ですが、靄の画を撮りたくてねー。これから整理です。今日は昨日の続きですが、昨日の画と似たようですが、色合いがさらに素晴らしく、これまた感動ものでした。撮影していてテンションが上がりましたねー。まるで巨大宇宙蝶のようでしたね。羽ばたきこそしません...
オーロラ 7
- 2015/09/14
- 06:17

おはようございます。今は太陽が出て、とても気持ちの良い朝です。宇宙の一点がまるで爆発でも起こしたかのように光が広がった。今までの乳白色の帯のようなオーロラとは明らかな違いがあった。私にとっては、宇宙の静寂感の中での出来事は今まで見たことの無い出来事で、感動の連続であった。瞬間的に広まる速さ、形、色合いどれをとっても初めて見る宇宙ショウーの見事さに目を奪われ瞬間的にシャッターを押す事さえ忘れてしまう...