濃霧の中のワタスゲ
- 2019/07/17
- 05:07

おはようございます。濃霧の中のワタスゲを撮りたくて、123号線を琵琶瀬から新川の手前までをゆっくりと走行ししながら確か木が2本立っているところがあったと思い目を凝らした。7時近い時間帯だがまだ霧が濃かった。 目的とする場所があったので車を止め狙ってみた。 ワタスゲは昨年ほどよくはないなーと感じた。 もっとも訪問するには1週間ほど遅かった。 だがこれほどの密度があるのだから満足しよう。◼️ ランキング...
もっと一緒に居たいよー ~ワタスゲ~
- 2017/07/03
- 07:26

撮影日時:2017年6月29日 10時54分 撮影場所:霧多布湿原 Canon 70D TAMRON90mmF/2.8 MACRO ISO-200 f/4 ss1/1250 +0.7補正おはようございます。先日風景写真でワタスゲの花と書きましたが、これは大変な誤りでした。花ではなく実生なんです。ワタスゲの花は、淡黄色の綿棒の様な感じで咲きます。これも探したんですが、見つからなかったです。この日は結構風が強くて、実生...
霧の中のワタスゲ ~霧多布湿原~
- 2017/07/01
- 11:42

撮影日時:2017年6月29日 7時13分 撮影場所:霧多布湿原NIKON D610 NIKKOR 24-120mm ISO 800 f/10 ss1/ 640 +0.3補正今年の霧多布湿原のワタスゲは何十年振りかの大豊作、ごめん素晴らしい花盛りです。遠くから見るとまるで雪が降って積もったような感じに見えます。見わたす限りワタスゲばかりです。見るならば、晴れた日が良いでしょう。この日は、ここに着くと80m...
黄昏幻影
- 2015/08/13
- 06:28

おはようございます。今日の釧路地方は、1日中曇りの予報が出ています。暫く、しっかりと太陽を見ていません。今日も釧路湿原の中の一部分ですが見てやってください。この画は、昭和50年、写真を始めた年に撮影したものです。この画の持つ雰囲気が大好きで、まぐれで撮れたようなものですね。あの頃、カラー写真にのめりこんだ最初からリバーサルフイルムしか使用していませんでした。それ以来、どんな時でもリバーサルフイルム...