あんなところいたんだ。
- 2019/08/05
- 05:00

おはようございます。盛んに離れた目の高さの物をじっと見ていた。何があるのだろうかと不思議に思い目線の先をみた。なんとそこには、木の葉で隠れるようにして母親がいた。普段はまず母親の方を見ていることはない。これはたまたまの事だと感じている。 母親の姿は、中々見つけにくいが、子供にとっては親の位置はどこか知っている様な感じをうける。 母親の方は、身動きせずに辛抱強く子供たち事を把握して見ている感じがする...
母さんなんか寂しいなー
- 2019/08/04
- 05:00

おはようございます。この雛の眼が何となく寂しそうな感じを受けました。兄弟のように元気に移動できなさそうで、周りの人の言うことを聞くところでは一番下の子でした。他の兄弟は、この子より高くて目立たない所にばらばらな状態でそれぞれに休んでいた。 他の兄弟から比べると体は一回り小さい感じがした。 がんばれ!兄弟に負けずに大きくなるだぞーと独り言を言いながらその場を離れた。 ※今日は連れ添いのアッシー...
かくれんぼ?
- 2019/08/03
- 05:00

おはようございます。毎日がうだるような気温で、冷涼な気温で育った釧路っ子には、耐え難い毎日です。他の地では、体温と違わない気温で、毎日熱中症の報告が報道されていますが、皆様方におかれましては、その対策を十分になされ写活に勤しんでいると思います。 まだフクロウの絵がありますので、もうしばらくお付き合いください。 撮影日時:2019年6月12日 14時32分若葉が燃える頃になり、野の小枝の間から此方を...
みんなどこへ行ったのかな
- 2019/08/02
- 05:15

おはようございます。1番子、2番子は近くの林の目立たない木にそれぞれ止まっているのだが3番子4番子は中々巣穴の近くで、遠くまで飛べないようだ。 撮影日時:2019年5月22日 11時04分 この時間帯は、丁度半逆光になる、顔がかなり暗くなるので補正が必要になる。 従い、キャッチライトはとても望めない。 それにしても実に可愛らしい。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みにな...
エゾフクロウの雛
- 2019/07/31
- 05:00

おはようございます。今年になり撮影た内容を調べたくて、外付けのHDを見直してみた。そこに何とアップを忘れていたエゾフクロウの雛の絵がありましたので、遅くなりましたが載せてみたいと思います。 撮影日時:2019年5月22日 10時18分 孵って何日目だろうか、この頃の雛は全身が白い毛で覆われ、モフモフ感がより一層可愛らしさがにじみ出て、ほほ擦りしたくなる感がありますね。◼️ ランキングに参加しています...
エゾフクロウ 2
- 2018/06/06
- 05:00

おはようございます。エゾフクロウの雛を撮影しましたので、載せます。2018年6月2日小高い木の上にいました。もふもふとした感じが可愛らしいですね。回りにはカラスもいるから気を付けてよー。と言っても届かないだろうなー。元気で、早く大きくなってねー。と願いたい。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
エゾフクロウの雛 Ⅲ
- 2016/06/16
- 03:27

おはようございます。とはいっても今は真夜中です。昨夜は飲みすぎました。20時30分にはもう沈没でした。今朝は2時20分に目が覚め、昨夜ブログアップしていなかった事を思い出し今(3時15分)、慌ててその作業中です。まだ頭の中がボーとして考える力が無いので、一番簡単なエゾフクロウの雛にしました。この日はえらく寒い日でした。ふるえるぐらいの日で、指先が冷たく何時もの感覚ではなかったですねー。真冬でも素手...