氷 紋 2
- 2020/12/23
- 05:00

おはようございます。この絵は、12月12日 10時40分 にシラルトロ湖で撮影したものです。 この現象は、ここシラルトロ湖ではよく見られるので、初雪の場合はよくここまで走ります。※今日は少し遠くまで様子見に行ってみたいので「コメント欄を閉じさせていただきます」◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
氷 紋
- 2020/12/16
- 05:20

おはようございます。昨日のオジロワシを撮影する前に撮影したものです。100-400mmの250mm側で、F8で撮影しました。氷の上にさらっと被った雪が湖底から湧き上がるメタンガスが氷を溶かし小さな穴を作ると、そこから水が出て氷の上の雪を解かす。そうして出来たのがこの氷紋なのです。※今日もコメント欄を閉じさせて頂きました。 撮影なら凄く嬉しいのですが、毎日のように出入りで忙しいです。◼️ ランキングに...
白い氷紋
- 2018/02/20
- 05:00

撮影場所:シラルトロ沼 撮影日時:2017年11月05日 8時34分 天気:曇り雪降りCano n EOS 7D TAMRON90mmF2.8MACRO ISO-1000 f/9 ss1/500 この日は凄い曇天で、シラルトロ沼が少し凍り始めた所に行きが降りまるでデザイン化された氷紋の様な感じがした。白い雪に絞りを合わせ、出来るだけ周りを落とす事を考えて撮影した。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応...
氷 紋 1
- 2017/11/29
- 04:06

撮影日時:2017年11月26日 7時28分 撮影場所:達古武沼おはようございます。今日は釧路地方、例年からするとかなり暖かいです。最低気温が+2℃、最高気温が+7℃になるそうです。28日の5時40分ころは、我家の庭では―11℃を記録していました。今日の絵は、達古武沼に現れた氷紋をあげてみました。どうしてこのような現象になるのかは、昨日のブログで説明しましたので読んでみてくださ...
模 様
- 2017/11/28
- 05:06

淳恵い日時:11月26日 7時27分 撮影場所:達古武沼(たっこぶとう)一昨日、朝方に雪が降ったので、雪景色でも撮影にと思い5時45分に家を出ました。今の日の出は6時20分過ぎ、朝日の当たる頃のカラマツ林を狙いに出かけましたが雪の量が少なく湖面に積もった雪が融ける様「氷紋」を撮影する事に切り替えました。場所はタッコブトウかシラルトロコのどちらにするか迷い結果先にタッコブトウに寄りました...
氷 紋 その2
- 2016/11/09
- 05:36

おはようございます。今日は氷紋を載せました。撮影日時:2016年11月5日 8時38分 撮影場所:釧路市運動公園この氷紋は、私もお気に入りです。水面が全面的に氷、雪が降る前から少しづつ溶け始めたところに雪が降り出したようですね。この芸術的な氷紋は、自然からの贈り物ですねー。こんな素敵な氷紋を見たのは久しぶりです。今日は朝から病院へ行く日なんです。午前中いっぱいかかるでしょうね。それだ...
氷 紋
- 2016/11/06
- 05:31

おはようございます。昨日は、釧路にしては珍しく11月中に雪が降りました。朝4時頃は、-2℃位まで下がり、6時ごろから雪が降りだしてきました。この雪降りを見て、頭に浮かんだのは雪降りの風景でしたが、早朝に出かけるのを留められたので、近くの運動公園の池に行くことを考えました。撮影日時:2016年11月05日 8時38分 撮影場所:釧路市運動公園内の北側降雪の密度が濃かったので、綺麗な円形が見ら...