愛のダンス
- 2018/12/13
- 05:00

おはようございます。タンチョウの舞が始まった。多くの場合は2月中旬過ぎると頻繁に行われるのだが、シーズンを通して、何組かは踊りはじめる。この舞は諸説あるが、そのうちの一つとして番(つがいと読む)の相手との絆を深めるために舞うんだという説が有力であり、私個人としてもこの説が好きだ。 舞い始める時は、入りはじめの動作が見られるので分り易い。 どちらかが前のめりで体を低くし相手を見つめ羽根を広げる。...
一人舞台
- 2018/11/28
- 05:00

おはようございます。伊藤サンクチャリーには、道外の車が6台も並んでいた。地元の車は5台、遠くは九州熊本の方が居た、ちょいと驚きだった。この日の朝はー12度まで下がり今月の最低気温だ。韓国からの人もいたが確りとしたガイドが着いて居るので安心だ。此処に着いたのは、6時15分頃であった。タンチョウがもう既に9羽いた。 撮影日時:2018年11月24日 6時42分~42分 撮影場所:鶴居村 ...
愛のダンス。
- 2017/12/24
- 05:00

撮影時期:11月に撮影 撮影場所:鶴居村 伊藤サンクチャリーこの時期に愛のダンスを?と思いがちですが、気温が上昇して暖かくなり互いの気分が乗ってきたら突然踊り始める。相手の目を見ながら時には跳び上りときには姿勢を低くしたりあるいは、回ったりで忙しいですね。その行動を見ているカメラマン達は一斉にシャッタを切る音で五月蠅いぐらいだ。短い時は1分位、長い時で3分くらいの時間だろうか時に...
愛のダンス
- 2017/02/22
- 06:24

おはようございます。最近は、家に閉じこもって居る事が多くなりました。PCの件もあったからかなー。でも心の中では、今頃はあそこの所がいいんだよなー、と思いながら2~3日するとその場面がブログに出てきたりして、先を制される感じです。思い立ったらすぐに行動を起こさないとダメですね。と家に中で反省ばかりです。 この時期から3月一杯は、タンチョウが絆をさらに深めあう愛のダンスが良く観られる頃となりました。この...
タンチョウ雛 物語 番外編のⅡ
- 2016/08/01
- 10:12

おはようございます。今日から8月に入りました。今月もブログ友の皆さんよろしくお願いいたします。さて、今朝、5時に起きて、以前に「タンチョウ雛 物語」を載せましたのが6月中旬から下旬にかけての事でした。あれから1か月以上経ちましたので雛はかなり大きくなり目立つようになって来ていると思うのです。これまでに2度ほど行きましたが雛の姿を確認できていないのです。今日で、あれから3回目です。撮影日時:2016...
愛のダンス
- 2016/03/24
- 04:46

おはようございます。今日の釧路地方は曇り、午後から雪が降るようです。今日は、タンチョウのダンスを載せます。愛のダンスは、何の前振りも無く突然始まります。つがいの間での愛の絆を確かめ合うかのように。その優雅さに、見る者が心豊かになる感じがします。この舞の素晴らしい所は、互いに目を見つめ合いながら踊る所がいいのです。大きく引っ張らずに出来るだけ周りを入れて、トリミング無しでのせました。時には伸び上がっ...
深める絆
- 2016/01/07
- 09:47

訪問して頂けた皆さんへあけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりブログを続けていくよう凄い励みになりました。 皆様には感謝いたします。 今年は、皆様の活躍が輝かしい年でありますように祈念いたします。 ※暮れに多くの方々からコメント頂きましたが、写真を続けるやる気と喜びとブログを継続する素晴らしさを 体感させて頂き嬉しいですねー、後期高齢者の齢を越えて尚、意欲的な写活にのめりこめそ...