庶路ダムまでの間 17~最終章~
- 2020/11/20
- 05:00

おはようございます。今日は最後の絵です。これは「たきのうえ第1号橋」の庶路ダム側まで下がって撮影したものです。映り込みが素晴らしくて、ため息が出ました。 17日間の「庶路ダムまでの間」を見て頂きありがとうございます。 多くの方々からのご意見大変為になり感謝申し上げます。 これからも宜しくお願い申し上げます。 ◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
庶路ダムまでの間 16~ダムから見た風景~
- 2020/11/19
- 05:00

おはようございます。庶路ダムまでの間を今日明日を入れて2回で終わりたいと思います。今日の絵はダムの上から「たきのうえ第1号橋」を観た絵を載せて見ました。ここは私の好きな場所の1つです。 ここまでの間に麓で私の車を追い抜いた車が6台でした。 我がもの顔で道路を行ったり来たりでした。 10月21日は私にとっては、最高の撮影日和で、気持ちよくスイスイと撮影させて頂きました。 ◼️ ランキングに参加していま...
庶路ダムまでの間 15~映り込みが良かったー~
- 2020/11/15
- 05:00

おはようございます。この絵は昨日の場所なんですよ。下を覗くと何と綺麗な映り込みが見えた。清々し感じの映り込みである 昨日は撮影に行き、坊主に近かったので、今日もまた行ってきます。撮影場所は、音羽橋です。従い、コメント欄を閉じさせて頂きます。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
庶路ダムまでの間 14~左斜面の美~
- 2020/11/14
- 05:00

おはようございます。ここは、「たきのうえ1号橋」の真ん中あたりから左側の斜面を見た絵です。なんと、この左斜面もいろんな色が混ざり合い結構きれいな斜面でした。 未だ影の部分もあるが、良い斜面だなと思いながらシャッターを切った。 昨年は、こんなに素晴らしい感じではなかった。 今朝は、5時起床でタンチョウの塒に行ってきた。 多分、皆さんがこの絵を見ている頃は撮影に夢中になっている頃だと思う。 最近の...
庶路ダムまでの間 13~たきのうえ1号橋の右下の映り込み~
- 2020/11/13
- 03:00

おはようございます。「たきのうえ1号橋」の右下も左下も何時も水鏡状態である。その右下を覗き込んで撮影して見た。 結構いける状態である。 ここ「たきのうえ1号橋」辺りは結構いろんな絵を撮影できる最終場所でもある。 ここから奥の方はほとんど何もない、がエゾシカの居住地なのでエゾシカ狩猟者はこの奥に行く。 またこれから先は携帯不通話となる。地震等で橋が落ちたら下がる事は出来ないし、 ...
庶路ダムまでの間 12~たきのうえ1号橋下流入り口から~
- 2020/11/12
- 03:00

おはようございます。そう言えばまだ「たきのうえ1号橋」付近の絵を載せていなかった。この絵はダム湖の手前から奥に渡ろうとするところである。乗用車をこの橋の手前に3台位駐車できる場所に置いて歩いて橋を渡る所である。橋の正面の紅葉がすばらしい、毎年個々の紅葉は綺麗だどうしてなのかは解らない。橋は、大きく右にドックレクして、昨日・一昨日の絵を撮影した風景を見る事が出来る。 橋の欄干を入れて撮影するのは初...
庶路ダムまでの間 11~紅葉と渚の哲学の木~
- 2020/11/11
- 03:00

おはようございます。どうも「湖畔の哲学の木」だけでは薄い感じするので、「たきのうえ1号橋」上流側(奥の)の端まで行き紅葉の木を入れて撮影して見た。 この時の時間は7時10分頃で、レンズは100-400mmの120mm側での撮影で、この紅葉は 橋から目測で30m位離れていたので助かった。 この気嵐は8時近くまで続いていたので、改めてかなり冷えていたと実感したし この気嵐が有った為に良...