雨後の世界 3
- 2020/09/03
- 05:00

おはようございます。台風9号・10号のありようが心配です。特に10号は凄い勢力で、今までに無い様な勢力とか。被害が拡大しないか心配ですが、何時も訪問して頂いているブロガーの皆様方十分に注意されてください。 今日の雫は、桔梗の花びらに着いた雫です。 ※ 毎週木曜日は、朝から忙しいのでコメント欄を閉じさせて頂きます。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ...
雨後の世界 2
- 2020/09/02
- 05:00

おはようございます。雨後の世界、雫を求めて、色々と我が家の小さな庭を探し求める。この小さな雫の世界に堪らなく引き込まれる魅力がありますね。 2008年8月7日 16時50分撮影 ※ 今日も午前、午後共に出入りが結構あるので、コメント欄を閉鎖いたしました。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
雨後の世界
- 2020/08/31
- 05:00

おはようございます6月に撮影していた滴の絵を乗せるのを忘れていました。雫の世界が好きで、雨降りが終わると知らず知らずの内に「シズク」を探しています。雫の中の花はクレマチスです。月日の経つのは、すごく早いもので、年を重ねると早さが段々と早くなるような感じになりますね。これは1日を十分に活用し充実或る日を過ごしていても早く感じるのだろうか、私は、コロナ過以来、外にも出ず閉じこもり生活に入ったので、余計...
雨後の滴
- 2020/07/25
- 05:00

おはようございます。ヒメジョオンに着いた水滴です。その滴の中にヒメジョオンが写り込んでいるのが目についたのです。 一枚目の絵を拡大トリミングして見ました。 この様な絵が好きで、目に着いたらついシャッターを押してしまうのです。 雨後の最大の楽しみでもあります。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...
雫 Ⅵ
- 2018/09/20
- 05:00

おはようございます。またもや庫出しです。この日は朝から雨の降りそうな天気だったのを覚えています。14時頃になり霧雨の様なじめっとした振り方のする雨でした。それが、16時20分ごろになると止んで、空に少し青い所が見える所もありました。早速マクロを持ち出して、ギボシの先に着いた雫を撮影。 撮影日時:2008年8月7日 16時50分 撮影場所:我が家の庭 その頃ギボシの周りにはヒメジオンが雑草...
雫 Ⅴ
- 2018/09/16
- 05:00

おはようございます。またもや蔵出しです。この絵も未発表です。 撮影日時:2009年6月15日 6時9分 撮影場所:我家の庭Cano n EOS 20D EF旧100mmマクロ ISO-800 f/8 ss1/60 +0.7補正 トリミングありこの時は、久し振りに20Dを使って見たという感じでした。この日は、雨上がりの朝でクレマチスの花を撮影していて、この雫を見て直ぐに撮影に取り組みました。三...
雫 4
- 2018/09/14
- 05:00

おはようございます。この絵は5年前に我庭で撮影したものです。雫の絵は、出来るだけ早朝、朝凪の風が比較的収まっている時に撮影します。最近は、早朝でも風が強くて撮影に不向きな時が多いです。これも台風の影響でしょうかね。庭先に咲いていたハルジオンに着いた雫です。 撮影したのが2013年7月5日の朝の事でした。◼️ ランキングに参加しています。皆さんのクリックの応援が励みになります。にほんブログ村...