タンチョウのオブジュエ Ⅱ
- 2016/04/25
- 05:34

おはようございます。タンチョウのオブジュエを探しての2回目です。タンチョウを見事に表した橋があります。釧路市内を流れる川が、東側から釧路川、新釧路川、新釧路川に流れ込んでいる仁々志別川、と阿寒川があります。新釧路川にかかっている「つるみばし」があります。この「つるみばし」が一見の価値があります。これらがこの橋を飾っているのです。見事なものです。新釧路川にかかっている橋は、海に近い方から鉄橋も入れて...
タンチョウのオブジュエ Ⅰ
- 2016/04/24
- 08:15

おはようございます。釧路市はある意味でタンチョウの町ですねー。阿寒町が合併してから更にその感じが強くなりました。そこで、丹頂にまつわるオブジュエやレリーフが無いか探して見ました。それらを探して載せました。釧路駅を出るとすぐ左側に見られるオブジュエ、があります。風で動く銀色の物体、1988年にK.SUMIKAWA氏作成の「光る風」が目に入ります。私は勝手にタンチョウをモチーフにした彫刻ととらえました。(こんな...