コメント
No title
遅い春が来ましたね・・待ちかねたっていう感じかな?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
タンチョウの雛、楽しみにしています。
No title
おはようございます。
日本人の心の花(木)?
桜の花もいよいよ最終便の道東に到来ですね。
淡いピンク色が心を和ませてくれるんですよね~
気を付けてお出かけください。
日本人の心の花(木)?
桜の花もいよいよ最終便の道東に到来ですね。
淡いピンク色が心を和ませてくれるんですよね~
気を付けてお出かけください。
No title
日本は、広いですね。福島市近郊では、新緑から深緑に変わりつつあります。
こんにちは!
桜が咲きましたか、遅い春ですね~~~
5月の大型連休中に見頃を迎えた所が多かったようですね。
北海道も場所によって変わると思いますが・・・・
新緑の季節も良いですよね~~~~
5月の大型連休中に見頃を迎えた所が多かったようですね。
北海道も場所によって変わると思いますが・・・・
新緑の季節も良いですよね~~~~
ぱふぱふさん
待ってましたーと言う感じですよ。
ここ2~3日意外と暖かいのでねー。
ここ2~3日意外と暖かいのでねー。
とくめいさん
私はいつも誤字脱字が多くて恥ずかしいですが、厚顔無恥を貫いています。
今年の釧路地方は、日本一遅い桜開花を勝ち取るかどうかですね。
エゾヤマザクラは、おそらく来週が満開になるでしょうね。
今年の釧路地方は、日本一遅い桜開花を勝ち取るかどうかですね。
エゾヤマザクラは、おそらく来週が満開になるでしょうね。
aoikesiiさん
鶴公園の雛はかえりましたが、自然界のツルの雛は、まだかかりそうですね。
chimeさん
5時20分に出かけ往復250キロ走り11時に帰宅しました。
自然界の丹頂ひな誕生はまだまだ先の話です。
自然界の丹頂ひな誕生はまだまだ先の話です。
MrBさん
いかに日本は細長い国かという事ですね。
これからエゾヤマサクラを楽しむんですからねー。
今柳が新緑ですね、ようやくです。
これからエゾヤマサクラを楽しむんですからねー。
今柳が新緑ですね、ようやくです。
h i r o さん
北海道でも函館・札幌方面が終わり、今帯広・旭川が終わろうとしています。
道東・道北はこれからが本番ですね。
道東・道北はこれからが本番ですね。
No title
文書から北海道の大自然が堪能したくなりました。
昨年夏に釧路のあるHPに賃貸物件のマンスリーマンションの斡旋がありパンフを依頼したんですが
音沙汰がなく諦めたのですが今年もちょっと探してみようと思っています。
昨年夏に釧路のあるHPに賃貸物件のマンスリーマンションの斡旋がありパンフを依頼したんですが
音沙汰がなく諦めたのですが今年もちょっと探してみようと思っています。
こんばんは
北海道でも桜がほころび始めたんですね^^
春ですね~~ 千島サクラってこちらでは
見られないと思います。
これからが楽しみです♪
春ですね~~ 千島サクラってこちらでは
見られないと思います。
これからが楽しみです♪
No title
こんばんは♪
仙台近郊の山ではまだ桜がみれますが、そちらはこれから桜本番ですね♪ 昔洞爺湖でみた桜の色が濃かったのが記憶に残っています^^
仙台近郊の山ではまだ桜がみれますが、そちらはこれから桜本番ですね♪ 昔洞爺湖でみた桜の色が濃かったのが記憶に残っています^^
ララさん
こんばんは。
そんな事が有ったのですか、それで、その件んをララさんのブログへ書き込んでおきましたので、
読んでみてください。
そんな事が有ったのですか、それで、その件んをララさんのブログへ書き込んでおきましたので、
読んでみてください。
土佐けんさん
こんばんは。
根室はこのチシマサクラが標本木になっているようですね。私がいつも訪問するタンチョウの営巣地では、エゾヤマザクラとタンチョウの雛連れの画を6月中旬頃に撮影する事が出来ますね。
これから1本桜の時期になりますので忙しいです。
根室はこのチシマサクラが標本木になっているようですね。私がいつも訪問するタンチョウの営巣地では、エゾヤマザクラとタンチョウの雛連れの画を6月中旬頃に撮影する事が出来ますね。
これから1本桜の時期になりますので忙しいです。
なべさん
こんばんは。
道央の桜は、花月が良く色も濃いですが、道東は残念ながらそんなに色も濃くはありません。
来週が丁度良いと思われます。
これから忙しくなりそうです。
道央の桜は、花月が良く色も濃いですが、道東は残念ながらそんなに色も濃くはありません。
来週が丁度良いと思われます。
これから忙しくなりそうです。