半年間大変お世話になりました。
- 2014/12/28
- 07:43

おはようございます。今朝も寒かったですねー。-13℃もありました。私がこのブログを開設したのは6月22日では無かったかなーと思います。この半年間、つたないブログに付き合いいただきお礼と感謝と喜びを感じています。本当にありがとうございました。つきましては、今日(28日)から1月7日までは活動を休みたいと思いますのでご理解をお願いいたします。この間は、少しばかり身体を休め少しばかりの撮影を楽しみたいと...
エゾフクロウ
- 2014/12/27
- 11:06

みなさんこんにちは。今朝もきつい寒さでした。我が家の簡易カンダン計を窓の外に張り付けているんですが、-13℃を指していました。それを見て、また布団の中に入りましたね。高齢になると寒さが凄く身に沁みるようになりましたねー。年を取るほどに身に堪えてきます。さて、昨日久しぶりに写友O氏と夕焼の撮影に行ってきました。イヤー、いいものですね。写真撮影は何時もいいなーと思いますね。気心知れた人と一緒と言うものも...
青空を飛ぶ
- 2014/12/26
- 07:10

おはようございます。久し振りにタンチョウの撮影に行ってきました。この日は朝から青空、気持ちの良い日でした。撮影日:2014年12月23日 撮影時間:10:00 撮影場所:鶴居村Canon EOS 7D TAMRON18-270mm f/14 ss1/640 ISO-200 久し振りにモノクロで撮影して見ました。初めからモノクロで撮影してみようと決めていました。一つの集団の飛翔時に全羽の翅が揃う時は、奇跡で...
伊藤サンクチャリーの様子
- 2014/12/25
- 09:24

みなさんおはようございます。今日は朝から良い天気ですが、今朝も寒かったですねー。釧路で―11℃ですから鶴居や標茶では相当下がった事でしょうね。また風もなかったので、あの音羽橋の両側は霧氷で素晴らしい景色になった事だと思います。今日は、鶴居村の伊藤サンクチャリーの様子をお届けします。2014年12月20日 9時35分この時間帯になると相当数のタンチョウが集まるんですねー。1本足て佇み休んでいる所で...
寒い朝
- 2014/12/24
- 17:28

みなさんこんばんは。昨日は寒かったですねー。こんな時は、鶴居村の音羽橋に行くに限ります。タンチョウの塒です。撮影日:2014年12月23日 撮影時間:7時13分 撮影場所:音羽橋ここは国際的に知られた撮影ポイントです。タンチョウが寝ている姿を近くで見られる代表的な場所です。カメラマンの為に作られた人道橋上で皆さん撮影しているのです。多い時でバス3台と言う事が良くありますね。さて、以前に...
サクラ満開の釧路湿原
- 2014/12/23
- 17:54

みはさんこんばんは。今日は風が強く半日外で立っていると疲れました。14時に帰宅し遅い昼食をとると疲れが一変に出て、即爆睡でした。起床してからブログ更新していない事に気が着き、今慌てて更新手続きをしている所です。2013年12月20日 7時03分 撮影 撮影場所:北斗駐車場釧路湿原の木々についた霧氷が朝日を浴びて、サクラの花が咲いたようにピンク色に染まった。この様な事は、あまりない現象ですが、前日...
凍てつく朝
- 2014/12/22
- 07:17

おはようございます。昨日・一昨日と12月にしては暖かい日でしたが、今日は最高気温がついに真冬日になります。今日は、その寒い、凍てつくような風景を載せます。一昨日、夜半からの雨で、道路はスケートリンク状態、運転にはかなりの緊張感を要します。今朝は、かなり冷えました。撮影していて寒かったですねー。少しでも暖かい雰囲気が出せればと太陽の上りを待ちました。撮影時間が6時59分ですから7時ですねー。ここは釧...
ねむ~いの
- 2014/12/21
- 08:51

みなさんおはようございます。昨夜は雨降り、今朝はどんな状況になっているのか恐ろしい感じがしました。路面は、スケートリンクに様に一面が氷状態では・・・と思いの他そうでもなかったですね。国道や道道は雪が無く乾いて走りやすいが一歩山道に入るとツルリン状態、オー怖いです。ハクチョウでは、このようなシーンは良く見られるんですが、タンチョウでのアップではあまり見た事が無いですね。矢張りタンチョウは全身を写して...
モノクロで~タンチョウ~
- 2014/12/20
- 07:50

みなさんおはようございます。多くの方々からのご心配を頂き大変恐縮に思います。ありがとうございます。今太陽が出て、今朝撮影に行かなかった判断力の甘さに後悔しています。今日の更新内容は、11月17日に撮影した中からの映像なんです。フイルム時代の事を思い出し、久し振りにモノクロで撮って見ました。イヤー、良いものですねー。8時15分この時間帯になると吐息が見えないですね。影が面白いのでそこまで入れて見まし...
ある日のタンチョウ
- 2014/12/19
- 07:41

おはようございます。この2日間の爆弾低気圧には参った。我が家の壁の一部が、電話線に雪が付着して、その重みと強風で壁の付け根からちぎれ飛んで、壁の一部が壊れ、その対応で1日かかり、今日業者が来る予定なので家を開けられないこととなった。いまの所、火災保険を使用する方向で進める事にしようと考えている所です。ここ数日間撮影にも出かけられない状態なので、また蔵から出す事になり申し訳ないですね。雪の降らない時...